テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「沸騰ワード10」
伝説の家政婦志麻さん
(2022年1月7日放送)
レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん

永瀬廉さん、池田エライザさん、柄本佑さんが大絶賛。
フレンチ定番の野菜料理です。
プロヴァンサル・材料(2~3人分)
- パン粉:1/2カップ
パセリみじん切り:大さじ2
すりおろしにんにく:少々
しらす:ひとつかみ
オリーブオイル:大さじ4 - (お好みの野菜)
しいたけ:2個
かぶ:2個
アボカド:1個 - 塩:少々
プロヴァンサル ・作り方(調理時間:約20分)

①ボウルにパン粉、パセリ、にんにく、しらす、オリーブオイルを入れて混ぜておく。

②お好みの野菜は1cm程度の厚みに切り、オーブンの天板に並べる。

③野菜に塩を振り、上に①をたっぷりのせる。

④200度に予熱したオーブンで約15分焼く。

⑤お皿に盛りつけて完成です。
ポイント
■食感や香りの違う野菜をいろいろ使う
トマトもおすすめ。
■パン粉にオリーブオイルをしみ込ませる
オーブンで焼くとカリカリになっておいしいです。
まとめ
フランス プロヴァンス地方の野菜料理。
オリーブやトマト、にんにくを使う「プロヴァンサル」
にんにくがきいていて、パン粉はカリカリ!
野菜がおいしく食べられます。
いろんな野菜で作ると、それぞれ違った味わいになりますね。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
おすすめ 志麻さんの前菜【3選】

【作ってみた】家政婦志麻さんの【大根とキウイの生ハムサラダ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年6月10日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん 簡単でおしゃれな前菜。キウ...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【アボカド納豆チーズ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年4月8日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん 北村匠海さんも大絶賛。 リク...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【里芋のハチミツみそナッツ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年1月7日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん 甘じょっぱい味とナッツが最高...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】家政婦志麻さんのレシピ12品【まとめ】2022.1.7放送
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年1月7日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん冬の旬食材でご飯が進みまくり料理連発 永瀬廉さん、池田エライザさん、柄本佑さんが大...