テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年10月19日放送)
レシピ:辻調理師専門学校講師 紫藤慧さん

揚げ玉を使うので衣がザクザク!薄切り肉を重ねて作ります。
ざくざくポーク・材料(2人分)
- 豚ロース肉:6枚(240g)
※しょうが焼き用 - 塩:少々
- 黒こしょう:少々
- (衣)
卵:1個
小麦粉:30g
塩こしょう:少々 - 揚げ玉:60g
- オリーブオイル:大さじ3
ざくざくポーク・作り方

①ボウルに卵を割りほぐす。小麦粉、塩こしょうを加えてダマがないようにしっかり混ぜる。

②豚肉の片面に塩、黒こしょうをふる。脂身が交互になるように3枚ずつ重ねる。(2つ作ります)

脂身がかたよらないようにのせます。

③豚肉に衣を薄く塗る。

④揚げ玉を広げたバットにのせ、上からつけて手で押さえつける。

⑤フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で両面を約2分ずつ焼く。

⑥火が通ったら油を切り、お皿に盛りつけて完成です。
【広告】きょうのごはんが決まる本〓「DAIGOも台所」永久保存版 厳選100レシピ〓ポイント
■濃度のある衣で揚げ玉をくっつける
■薄切り肉を重ねるのでやわらかく、火の通りも早い
作ってみた感想
揚げ玉の頃でボリュームアップ!
口に入れたらざくざく食感、薄切り肉を重ねたのでお肉はやわらかです。
おいしいけどカロリーが気になるところ。
揚げ玉は一度揚げてあるので、高温で調理すればそれ以上は油を吸わないそうですよ。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。