NHK Eテレ「きょうの料理」
(2022年10月10日放送)
レミ&明日香の秋野菜フェス
我が家の定番レシピ
レシピ考案:料理家・食育インストラクター 和田明日香さん

たまねぎの甘みで味に奥行き!
平野レミさん大絶賛の一品です。
とんたま汁・材料(4~5人分)
- 豚バラ薄切り肉:200g
たまねぎ:2個(400g)
米油:小さじ1 - ごぼう:80g
にんじん:90g
大根:150g - こんにゃく:1枚(100g)
油揚げ:1枚 - (だし汁の材料)
水:1.4リットル
昆布(5×10cm):1枚
削り節:30g - みそ:大さじ5
とんたま汁・作り方(調理時間:約30分)
①まずだしを取る。
鍋に水、昆布、かつお節を入れて中火にかける。沸騰したら弱火にして5分間煮て火をとめておく。
②たまねぎは縦半分にして1cm幅に切る。ごぼう、にんじんは半月切りにする。
③大根はいちょう切りにする。ごぼうは縦半分に割って4cmの長さに切る。
④豚バラ肉は一口大に、油揚げは1cm幅に切る。
⑤別の鍋に米油をひき、中火で豚バラ肉、たまねぎをしっかり炒める。

たまねぎはグッタリするまでよく炒める。
⑥ごぼう、にんじん、大根を加えて1分ほど炒め、フタをして3分間蒸し焼きにする。
⑦こんにゃくを手でちぎって加え、油揚げを入れる。①のだし汁をザルでこしながら注ぐ。
⑧一度沸騰させたら、フタをしてさらに10分間煮込む。

アクを取りながら煮てください。
⑨みそを溶き入れ、すぐに火を止める。器に盛りつけて完成です!

ゆずこしょうを入れて味変するのもおすすめ!
ポイント
ごぼうは皮つきのまま!
香りも良く出ておいしい。
たまねぎはたっぷり、繊維を断つように切る!
短時間でもやわらかくトロトロになる。
具は大きめで!
蒸し焼きにして野菜の甘みを出す。
まとめ
和田家の超定番レシピ。
毎週日曜日は豚汁にしているんだそう。
たっぷり玉ねぎで、甘みとうま味が出ておいしいです。
丁寧にだしを取ったおみそ汁。
ごぼう、にんじんなど野菜がたっぷりで、しっかり栄養も取れますね。

ぜひ作ってみてください!
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】和田明日香さんの【春キャベツと桜エビと揚げ玉のみそ汁】作り方・レシピ
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年4月19日放送)レシピ考案:料理家・食育インストラクター 和田明日香さん春キャベツと天かすで作るみそ汁!出汁いらずで簡単そう!早速作ってみました。春キャベツと桜エビと揚げ玉のみそ汁...

【作ってみた】和田明日香さんの【油揚げの新玉ソース】作り方・レシピ
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年4月19日放送)レシピ考案:料理家・食育インストラクター 和田明日香さん分厚い油揚げで!新たまねぎと合わせたおいしい一品です。油揚げの新玉ソース・材料(3~4人分)...

【作ってみた】家事ヤロウ 和田明日香さんの【麻婆コンボ】作り方・レシピ
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年4月19日放送)レシピ考案:料理家・食育インストラクター 和田明日香さん麻婆豆腐、麻婆なす・麻婆春雨を合わせた、和田さんおすすめの一品です。麻婆コンボ・材料(3~4人分)...