テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年10月3日放送)
レシピ:辻調理師専門学校講師 長谷川晃さん
豚バラのうま味が春雨にしみしみでおいしい!
春雨のうま煮・材料(2人分)
- 緑豆春雨:70g
- 豚バラ薄切り肉:100g
- いんげん:6本
- にんじん:30g
- しめじ:70g
- しょうが:15g
- サラダ油:大さじ1
- 白ごま:大さじ1
- (煮汁の材料)
だし:250ml
砂糖:大さじ1
みりん:大さじ1
しょうゆ:大さじ2.5
春雨のうま煮・作り方
①春雨は熱湯に5分間つけてもどし、ザルに上げておく。
②いんげんはスジを取り3等分に切る。にんじんは千切り、しめじはほぐす。しょうがは細切りにする。
③豚バラ肉は2cm幅に切り、フライパンに油をひき中火で炒める。
④豚肉の色が変わってきたら、②の野菜を加えて1~2分炒める。
⑤煮汁の材料、もどした春雨を加える。強火で一度沸騰させ、中火で5分間煮る。
⑦春雨が煮汁を吸い、水分が無くなってたきら火を止める。
⑧お皿に盛りつけて、白ごまをふったら完成です。
【広告】きょうのごはんが決まる本〓「DAIGOも台所」永久保存版 厳選100レシピ〓ポイント
■緑豆春雨がおすすめ
芋を原料としたものに比べて食感が残り、やわらかくなりすぎません。
作ってみた感想
しょうががきいていておいしい!
DAIGOさんも大好きな味つけだと言ってましたね。
麻婆春雨も好きですが、和風な味つけが最高。
ごはんがすすむおかずでした。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。