テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年8月10日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 河野篤史さん

夏に食べたいスタミナメニューのご紹介です。
豚スペアリブのスパイシー焼き・材料(2人分)
- スペアリブ:400g
(下味の調味料)
砂糖:大さじ1.5
塩:小さじ1
酒:小さじ1
しょうゆ:小さじ1
オイスターソース:小さじ1
(薬味・香辛料)
パクチーの茎:1株分
※葉をちぎったらみじん切りにする
長ネギ:1/2本
おろしにんにく:小さじ1
いりごま(白):大さじ1
一味唐辛子:小さじ1
五香粉:小さじ1
カレー粉:小さじ1/4 - (つけあわせ)
パクチーの葉:1株分
※葉だけちぎったもの
豚スペアリブのスパイシー焼き・作り方(調理時間:約30分)
①ボウルに下味の調味料を入れて混ぜる。スペアリブを加え、手でよくもみ込む。10分以上おく。
②パクチーは葉をちぎる。茎はみじん切り、長ネギも粗みじん切りにする。
③スペアリブに薬味・香辛料をすべて加え、さらにもみ込む。

香辛料は香りが飛びやすいので、焼く直前に混ぜる。
④魚焼きグリルに並べて10~12分焼く。両面こんがり焼き目をついたら取り出す。
⑤お皿に盛りつけ、パクチーの葉を添えて完成です。
ポイント
スペアリブは下味をしみ込ませる!
10分以上おくと良い。
パクチーは入れなくてもOK!
セロリ、パセリなど香りの良いものを代用にしても。
五香粉を加える!
中国の香辛料。
5種類のスパイスが入っている。
まとめ
スパイスたっぷりの骨付き肉。
ワイルドに手づかみでかぶりつきたいです。
五香粉の香りがきいた良い味つけ。
ガツンとスタミナがつきそうな一品です。

ぜひ作ってみてくださいね。
こちらも↓おすすめ!

DAIGOも台所 おうちで簡単【BBQスペアリブ】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年5月4日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師大西章仁さん「おうちでキャンプ料理」作り方メモしておきました。BBQスペアリブ・材料(2人分)スペアリ...

沸騰ワード10 志麻さん【スペアリブのタイ風煮込み】作り方・レシピ
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年4月8日放送)レシピ考案:家政婦タサン志麻さんオイスターソースとナンプラーで煮込む、絶品スペアリブです。家政婦志麻さんのおすすめレ...