テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年2月13日放送)
埼玉県三芳町のカブ特集

トロッと煮えておいしい!
農家の奥様直伝の絶品料理です。
カブの肉詰め・材料(3個分)
- カブ:大3個
- 合いびき肉:150g
塩:ふたつまみ
黒こしょう:少々
しょうゆ:小さじ1 - 水:600ml
- 顆粒コンソメ:小さじ2
カブの肉詰め・作り方

①カブは転がらないように先端を切り、スプーンで中身をくりぬく。

②くりぬいたカブはみじん切りにする。ボウルに入れて、合いびき肉、塩こしょう、しょうゆ加え粘り気が出るまで混ぜる。

③カブの中に②をしっかり詰め込む。

④鍋に水、顆粒コンソメを加えて沸騰させ、弱火にしてカブを入れる。

⑤フタをして20分間煮込む。器に盛りつけ、スープを注いで完成です。
【広告】毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]ポイント
■くり抜いたカブはみじん切りにしてひき肉に混ぜる
■コンソメスープで煮込んでやさしい味わいに
作ってみた感想
やわらかく煮えたカブがおいしいです。
皮をつけたままでもさほど気になりません。
コンソメスープがカブの甘みを引き立てます。
肉だねが余ったので小さな肉団子にして一緒に煮ました。
葉も一緒に煮ても良いですね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。