テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年11月25日放送)
ボクでもできる!金曜日
レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん

ゆりさんが自宅で何度も作っている、おすすめのレシピです。
レンジで簡単に作れるおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!
レンジで簡単キーマカレー・材料(2人分)
- (カレーの材料)
合いびき肉:150g
たまねぎ:1/4個(50g)
にんじん:1/3本(50g)
カレールー:2個(約40g)
ウスターソース:大さじ1
ケチャップ:大さじ1
水:160ml
にんにくチューブ:4cm
しょうがチューブ:4cm - 温かいごはん:2膳分
- パセリ
レンジで簡単キーマカレー・作り方(調理時間:約17分)

①たまねぎ、にんじんをみじん切りにする。

②耐熱ボウルにカレーの材料をすべて入れて軽く混ぜる。

ルーは具材の中に沈めます。

③両端を開けてラップをする。電子レンジ500wで14分加熱する。(600wなら12分加熱)

④取り出したら、泡立て器でよく混ぜ合わせる。

熱いので気をつけて!
カレーが完成しました。

⑤器にごはんを盛る。カレーをかけてパセリをふったら完成です。

即席ピクルスを添えて!

【作ってみた】市販のカンタン酢で【即席ピクルス】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年11月25日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト山本ゆりさんカレーのつけあわせ...
ポイント
■少なめの水でレンジ加熱する
野菜から水分が出てきます。
■にんにく、しょうがは入れなくてもOK
syunkonカフェごはん 7 (e-MOOK) [ 山本 ゆり ]まとめ
レンジで簡単!おいしいキーマカレーができました。
好きな味のカレールーで作れるので、お子さん用にも良いですね。
このカレーを食パンにぬってチーズトーストにするのもおすすめです。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
キーマカレー おすすめレシピ【3選】

【作ってみた】ギャル曽根さんの【豆腐のドライカレー】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネルごはんは残さず食べましょう」より(2023年4月17日公開)レシピ考案:タレントギャル曽根さん節約&ダイエットレシ...

【作ってみた】高野豆腐とルーで【こうやキーマカレー】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「まる得マガジン」(2022年12月8日放送)レシピ考案:かんぶつマエストロ野田智也さんおうちで乾物レストラン第4回高野豆腐のレシピお...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【レンジでツナカレー】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年11月18日放送)レシピ考案:家政婦タサン志麻さんツナ缶で作るドライカレー。お子...