テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年10月18日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 簾達也さん

さんまの蒲焼缶でリーズナブル!
簡単に作れる秋にぴったりのうどんです。
さんまの和えうどん・材料(2人分)
- さんま蒲焼缶:1缶(110g)
- しめじ:100g
- しょうが:30g
- サラダ油:大さじ2
- 冷凍うどん:2玉
しょうゆ:大さじ1くらい - (仕上げ用)
粉山椒、刻みネギ
さんまの和えうどん・作り方(調理時間:約10分)

①しょうがは皮をむき、細切りにする。水でサッと洗い水気を切る。

②しめじは小房に分けておく。

③冷凍うどんは表示のとおり解凍する。

お湯でゆでたので湯切りします。
④フライパンに油をひき、中火でしょうがを炒めて香りを出す。

⑤しめじを加えて軽く炒め、さんま缶を汁ごと加える。

⑤粗めにほぐしてサッと炒めたら、うどんを加えて全体を混ぜ合わせる。

⑥しょうゆを加えて味をととのえる。

⑦お皿に盛りつけ、青ネギ、粉山椒をふったら完成です。
ポイント
■まずはしょうがを炒めて香りを出す
■さんまの蒲焼缶でお手軽に
汁ごと使います。
■さんまは粗めにほぐして食感を残す
作ってみた感想
さんまと粉山椒の相性抜群!
秋の味覚たっぷりのうどん。簡単でおいしいです。
いろんなきのこで作っても良いですね。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
こちらも↓おすすめ!

まる得マガジン【さんまときのこのリゾット】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年5月12日放送)巨匠直伝!缶詰イタリアン(8)レシピ考案:イタリア料理店オーナーシェフ 日高良実さん第8回「さんまのかば焼き缶」シェフおすすめ、き...

まる得マガジン【鮭缶のパンツァネッラ】作り方・レシピ
NHK「まる得マガジン」(2022年5月11日放送)レシピ考案:イタリア料理店オーナーシェフ 日高良実さん巨匠直伝!缶詰イタリアン第7回「鮭缶」中部イタリアで食べられている、パンを使った前菜...

【作ってみた】電子レンジで【サバ缶のホイコーロー風】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「バゲット」(2021年12月9日放送)レシピ:料理研究家 フードコーディネーター 木田マリさんサバ缶でお手軽に。電子レンジで簡単...