テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「バゲット」
(2022年8月11日放送)
もやしアレンジレシピSP
レシピ監修:料理研究家 フードコーディネーター 木田マリさん

お茶漬けの素、もやし。
材料2つで簡単に作れます。
もやしのお茶漬けの素ナムル・材料(2人分)
- もやし:1袋(200g)
- お茶漬けの素:1袋
もやしのお茶漬けの素ナムル・作り方(調理時間:約4分)

①もやしはサッと洗い、ザルに上げて水気を切る。

②耐熱容器に入れてラップをする。電子レンジ500wで2分半加熱する。(600wなら2分加熱)

③もやしから出た水は捨て、お茶漬けの素を加えて混ぜる。

④お皿に盛りつけて完成です。
ポイント
もやしを電子レンジで加熱する!
水分が多いもやしはレンジ向き。
もやし100gにつき1分加熱(600w)が最適!
加熱不足→もやしの臭みが残る
加熱しすぎ→シャキシャキ感がなくなる
加熱して出た水分はしっかり切る!
味がボケずにおいしく仕上がる。
作ってみた感想
お茶漬けの香りがとっても良い!
作り方は斬新ですが、すごくおいしいです。
しっかり塩味がついていて、あられの食感も楽しいです。
冷めてもおいしいので、作り置きにしても。
ごま油をかけてもおいしかったです。

ぜひ作ってみてくださいね。
本日紹介↓その他のレシピ

【作ってみた】バゲット もやしアレンジレシピ6選【まとめ】
日本テレビ「バゲット」(2022年1月27日、8月11日放送)レシピ監修:料理研究家フードコーディネーター木田マリさんもやしアレンジレシピSP節約お役立ち食材「もやし」簡単に作れる料理の紹介...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】コウケンテツさんの【ツナもやし焼き】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「料理研究家コウケンテツ公式チャンネル」より(2022年3月27日公開)レシピ考案:料理研究家コウケンテツさんもやしたっぷりでヘルシー!罪悪...

かまいガチ ずん飯尾さんの節約レシピ【みそラーやし】作り方
テレビ朝日「かまいガチ」(2022年7月27日放送)レシピ考案:ずん飯尾和樹さんオレの下積みメシ飯尾さんが若手時代に作っていた、おすすめのもやし料理です。みそラーやし・材料(1人分)もやし:...