テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「沸騰ワード10」
伝説の家政婦志麻さん
(2022年6月10日放送)
レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん

志麻さんおすすめのさわやかな一品です。
タコとじゃがいものヴィネグレットソース・材料(2~3人分)
- ゆでダコの足:大1本
※今回は小さめ2本 - じゃがいも:2個
- (からしソース)
フレンチマスタード:大さじ1
お酢:大さじ1
塩こしょう:少々
サラダ油:大さじ1
オリーブオイル:大さじ2 - たまねぎ:1/4個
トマト:中1個
パセリ:お好みで
※調味料の分量はお好みで調整してください
タコとじゃがいものヴィネグレットソース・作り方(調理時間:約15分)

①じゃがいもは皮をむく。半分に切り、1cm幅にスライスする。

②やわらかくなるまでゆで、ザルに上げて水気を切っておく。

③まな板の上にタコをおき、ラップをかける。ビンなどで叩きつぶす。

強めの力で叩くとやわらかくなります。

④包丁で厚さ1cm程度のそぎ切りにする。

⑤マスタード、お酢、塩こしょうを混ぜ、油を少しずつ加えながらドレッシングを作る。

⑥たまねぎ、トマト、パセリのみじん切りを加えて和える。

⑦じゃがいもとタコを交互に重ね、盛りつける。(※形がそろわないものは中央におきました)

⑧中央に⑥をたっぷりのせて完成です。
ポイント
タコはしっかり叩きつぶす!
ビンなどを使うとかなりやわらかくなる。
サラダ油とオリーブオイルの2つを使う!
オリーブオイルは香りが強い。
サラダ油でマイルドに。
まとめ
マスタードの風味が良く、トマトの酸味も爽やか。
タコもとってもやわらかいです。
ドレッシングがよく絡んでおいしい!
さっぱりしているので夏に冷やして食べたいです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
※放送の調理工程を見て、おおよその分量と作り方を記載しました。
本日紹介↓その他のレシピ

【作ってみた】家政婦志麻さんのレシピ13品【まとめ】2022.6.10放送
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年6月10日放送)サバンナ高橋の別荘で絶品料理連発 出川哲郎さん、滝沢カレンさん、福地桃子さん大絶賛! 実際に作れるようにレシピにま...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】 DAIGOも台所【たこのとろろ酢】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年8月25日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 長谷川晃さん おだしとトロロ、からだをいたわる...

【作ってみた】dai-docoro☆ベジタ【こーちゃん流きゅうりの酢の物】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」(2022年6月12日放送)レシピ考案:ラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さん ミシュラ...