袋に入れてレンチン、調味料を和えるだけ!
そのまま冷蔵庫で保存できて便利。
ダイソーの「シリコーン保存袋(小)」を使ったナムル、作り方をご紹介します。

作り置きにピッタリ!
にんじんのナムル・材料(作りやすい分量)
- にんじん:1本
- ごま油:小さじ1
- (合わせ調味料)
塩:小さじ1/2
ガーリックパウダー:お好きなだけ
※おろしにんにくでも可
白ごま:小さじ1
にんじんのナムル・作り方(調理時間:約5分)

①よく洗ったにんじんは、皮つきのまま細長く切る。

スライサーを使うと便利!

②袋の中にすべて入れ、ごま油を和えておく。

③電子レンジ500wで3分間加熱。

④合わせ調味料をすべて入れ、混ぜ合わせたら完成です!


そのまま冷蔵保存OK!
2日を目安に食べきって。
ポイント
袋の中で和えるので簡単!
ごま油を和えてから電子レンジで加熱する!
残りはそのまま冷蔵庫で保存!
まとめ
ごま油の風味がおいしい!
あっという間に作れておすすめです。
彩りが良いので、お弁当にもピッタリです。

ぜひ作ってみてくださいね!
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】サイゼリヤの【にんじんサラダ】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「ヒルナンデス」(2022年9月29日公開)レシピ考案:時短料理研究家 若菜まりえさんあっという間に完成。すぐ...

【作ってみた】きょうの料理ビギナーズ【ラーパーツァイ】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」(2021年12月20日放送)辣白菜(ラーパーツァイ)アツアツのごま油をかけて作...

ダイソーシリコン保存袋で【1合分のご飯を炊く方法】詳しい作り方
ご飯1合、すぐに炊きたい!そんな時「シリコンバッグ」のレンジ調理が便利です。炊飯12分、蒸らし10分(※500w電子レンジ使用時)炊きたてのご飯が1合分だけ作れます。ダイ...

シリコンバッグのレシピ
「シリコンバッグ」の記事一覧です。