【作ってみた】温活に【しょうがりんごのコンポート】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】温活に【しょうがりんごのコンポート】作り方・レシピ

しょうがりんごのコンポート あしたも晴れ!人生レシピ

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

NHK「あしたも晴れ!人生レシピ」
(2021年12月10日放送)
血行アップで冷えを改善、温活術の特集

冬でも温かく過ごしたい!
しょうがシロップを作った残りのしょうがで作ります。

基本のしょうがシロップ↓作り方

人生レシピのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

しょうがりんごのコンポート・材料(作りやすい分量)

  • りんご:2個
  • 白ワイン:大さじ3
  • きび砂糖:40~50g
  • 煮出したしょうが:半量
    ※しょうがシロップの作り方は別途参照

しょうがりんごのコンポート・作り方

①りんごは良く洗い、皮ごと8等分に切り、5mmほどの薄切りにする。

②小鍋に切ったりんご、白ワインを入れ5分ほど煮詰める。

③砂糖、煮出したしょうがを加え、よく混ぜながら加熱。

④砂糖が溶けたら完成です。

密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存します。

【広告】

ポイント

■ミネラル豊富なきび砂糖を使う
薬膳では白砂糖は体を冷やす食材とされている。
できるだけ色のある砂糖で。

しょうがの温め効果&りんごのペクチンが腸の働きを整える!

作ってみた感想

「煮出したしょうが」を使って作りました。

ジャム代わりに、ヨーグルトに混ぜるとおいしいです。

シャキシャキりんごと辛みのあるしょうが。
これはクセになりそうです。

冷やしてそのまま食べてもおいしいですよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

■いろいろコンポートレシピ■