日本テレビ「沸騰ワード10」
伝説の家政婦志麻さん
(2022年4月8日放送)
レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん

野菜クズでスープをとり、2種類の鶏肉で作る濃厚カレーです。
鶏肉のカレークリーム煮・材料(3人分)
- 鶏もも肉:1枚
手羽元:4~5本 - 塩こしょう:少々
カレー粉:大さじ1
小麦粉:適量 - サラダ油:大さじ1
- 白ワイン:50cc
水:適量
タイム:3~4本
ローリエ:1枚
にんにく:1個
(あれば)野菜クズ:適量
※長ネギの青い部分、にんじんの皮、セロリの葉、にんにくの皮など - 生クリーム:200cc
- 温かいごはん:3人分
- (トッピング用)
たけのこ、にんじん、菜の花:適量
※ゆでて食べやすく切ったものを用意
鶏肉のカレークリーム煮・作り方(調理時間:約60分)
①鶏もも肉は大きめの一口大に切る。にんにくは皮ごと半分に切る。
②鶏もも肉、手羽元に塩こしょうをふり、カレー粉をまぶして手でもみ込む。
小麦粉を薄くまぶす。
③フライパンに油をひき、中火で②の両面に焼き目をつける。
④白ワインを加え、鶏肉がかぶる程度の水を注ぐ。
タイム、ローリエ、野菜クズを入れてフタをして煮込む。
⑤煮汁の量が半分ほどになったら鶏肉を取り出し、ザルでこす。

濃厚な野菜スープをとり出します。
⑥フライパンに鶏肉、こしたスープを入れる。さらに煮つめて凝縮させる。
⑦ドロッとするまで水分を飛ばしたら、生クリームを加えてひと煮立ちさせる。カレーの完成。
⑧お皿にごはんを盛りつけカレーをかける。ゆでた野菜をトッピングして完成です。
ポイント
野菜クズでうま味たっぷり!
カレー風味に甘さが加わる。
スープは極限まで煮つめる!
うま味を凝縮させる。
煮つめたスープに生クリームを加える!
濃厚クリーミーなカレーに。
野菜はゆでたものをトッピング!
お好みの野菜を塩ゆでしてカラフルにのせると良い。
まとめ
鶏肉と野菜のうま味が凝縮。
ネットリ濃厚、クリーミーなカレーです。
時間をかけて煮込んだので、鶏肉がやわらかです。
野菜はあらかじめ塩ゆでしたものをのせました。

ぜひレシピを参考に作ってみてください!
※放送の調理工程を見て、おおよその分量と作り方を記載しました。
本日紹介↓その他のレシピ

【作ってみた】家政婦志麻さんのレシピ13品【まとめ】2022.4.8放送
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年4月8日放送)女子でもガッツリ春の新食材SP 北村匠海さん、松本まりかさん、森川葵さんが大絶賛! まんぷくも5品作ってみました。 ...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】家政婦志麻さんの【レンジでツナカレー】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年11月18日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん ツナ缶で作るドライカレー...

沸騰ワード 家政婦志麻さん コクのある【ハヤシライス】作り方・レシピ
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年6月10日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん 志麻さん流 絶品ハヤシライス。クズ野菜でコクを出します。 本日放送 その他のレ...