NHK「あさイチ」
(2022年3月8日放送)
レシピ考案:料理研究家 松田道子さん
使えるミキサー活用術

白身で作ったふわふわの中に黄身が2個!新食感のオムレツです。
超ふわふわメレンゲオムレツ・材料(1人分)
- 卵:2個
- 塩:小さじ1/3
- バター:10g~20g
- パルメザンチーズ:大さじ3
超ふわふわメレンゲオムレツ・作り方(調理時間:約10分)
①卵は卵黄と卵白にわけておく。

卵黄は最後に使うので、つぶさないように!
②卵白に塩を加え、スティックミキサー(又はハンドミキサー)で角が立つまで泡立てる。
③フライパンにバターを溶かし、メレンゲを広げて焼く。
④メレンゲに焼き色がついてきたら、真ん中に卵黄を2個置き、パルメザンチーズをちらす。
⑤フライ返しを使って半分に折り、お皿に盛りつけたら完成です。
ポイント
■卵は卵黄と卵白に分ける
卵白でオムレツを作って、卵黄は中に入れます。
■卵白に塩を加え、しっかり泡立てる
塩はたんぱく質(卵)をかためます。
まとめ
メレンゲを泡立てて焼いた白いふわふわのオムレツ。
切り分けた瞬間、中から黄身がトロ~ッと流れ出てきます。
ちょっと変わったオムレツ。これはぜひ試してみたいです。

ぜひ参考にして作ってみてくださいね。
オムレツ おすすめレシピ【5選】

【作ってみた】DAIGOも台所【昭和の甘辛ひき肉オムレツ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年5月20日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん 冷蔵庫の残り野...

【作ってみた】インドの卵料理【ブレッドオムレツ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK「まる得マガジン」(2022年4月11日放送)レシピ:料理研究家 岡根谷実里さん世界のたまご料理(5)卵トースト インドの屋台で売ら...

【作ってみた】ライスペーパー卵料理【バンチャンヌン】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK「まる得マガジン」(2022年4月6日放送)レシピ:料理研究家 岡根谷実里さん世界のたまご料理(3)オムレツ ライスペーパーがパリパ...

まだアプデしてないの?大橋和也さんが修行【絶品オムレツ】作り方・レシピ
テレビ朝日「まだアプデしてないの?」(2022年4月30日放送)洋食の名店 東京・浅草「レストラン大宮」オーナーシェフ 大宮勝雄さん 名店のまかない飯から料理テクを学べ!なにわ男子リーダー ...

DAIGOも台所【ちくわのオープンオムレツ】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年6月28日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 大西章仁さん 輪切りにしたちくわがたっぷり!フライパンで丸く焼き上げます。 ちくわを使ったおすすめ...