簡単でおいしい人気のレシピを紹介

えびちゃんズー 塚田僚一さんの【ツカパッツァ】【ツカトッツォ】作り方・レシピ

えびちゃんズー

テレビ東京「えびちゃんズー」
(2022年3月6日放送)
レシピ考案:A.B.C-Z 塚田僚一さん
ホワイトデーの手作り料理

塚田さんの料理、再現できるようにレシピにしてみました。

スポンサーリンク

ツカパッツァ・材料(2人分)

  • にんにく:2個

    サラダ油:大さじ1
  • たら:2切れ

    塩:少々

    黒こしょう:少々
  • あさり:10個ほど

    ミニトマト:7個

    水:100ccくらい
  • 白ワインビネガー:大さじ1
  • (仕上げ用)

    バター:10g

    ポップコーン粒:大さじ1程度

ツカパッツァ・作り方(調理時間:約30分)

①にんにくはみじん切りにする。たらはペーパーで水気をふき、塩をふる。

②フライパンに油、にんにくを入れて中火で炒める。

③にんにくの香りが立ったら、たらをの両面を香ばしく焼いてこしょうをふる。

④砂抜きしたあさり、ミニトマト、水を加え、フタをして蒸し煮にする。

⑤あさりの口が開いたらフタを取り、白ワインビネガーをふって少し煮る。

⑥アルコールが飛んだら火を止め、お皿に盛りつけておく。

⑦フライパンにバターを溶かし、ポップコーン粒を加えてフタをする。ポップコーンができたら、⑥にのせて完成です。

ポイント

アクアパッツァをスープに
焼いた魚、あさりなどを使うイタリア料理。
ニンニク、オリーブオイル、水で魚介を煮ていきます。

味つけはシンプルに塩こしょう

仕上げにポップコーンをトッピング
火加減注意。焦がさないように。

スポンサーリンク

まとめ

なにわ男子の大橋さんが試食。
「うわぁ。ほんま涙が出そう」と笑いが止まらない様子。

一緒に作った「ツカトッツォ」も結構インパクトありました。
(焦がしバターで巨大ホットケーキを焼き、ホイップをはさんでデコレーションしたもの)

あまりにも焦げてしまったため、カフェラテの味がしたとのこと。

ホワイトデーの告白らしく、マリトッツォの中に手紙を忍ばせてましたね。

ご覧いただきありがとうございます。

※放送の調理工程を見て、おおよその分量と作り方を記載しました。ご了承ください。

本日の「えびちゃんズー」レシピ

えびちゃんズー 大橋和也さんの【チキンカツレツ】作り方・レシピ
テレビ東京「えびちゃんズー」(2022年3月6日放送)レシピ考案:なにわ男子大橋和也さんホワイトデーの手作りメイン料理大橋さん考案のおいしそうなチキンカツ。レシピにまとめておきました。チキン...
えびちゃんズー 橋本良亮さんの【シーフードグラタン】作り方・レシピ
テレビ東京「えびちゃんズー」(2022年3月6日放送)レシピ考案:A.B.C-Z橋本良亮さんホワイトデーの手作りメイン料理。メンバー大絶賛!ホワイトソースたっぷりのマカロニグラタンです。シー...
えびちゃんズー 橋本良亮さんの【イチゴ飴】作り方・レシピ
テレビ東京「えびちゃんズー」(2022年3月6日放送)レシピ考案:A.B.C-Z橋本良亮さんホワイトデーの手作りデザート赤いイチゴで作るかわいい一品です。イチゴ飴・材料(作りやすい分量)イチ...