テレビ東京「えびちゃんズー」
(2022年3月6日放送)
レシピ考案:なにわ男子 大橋和也さん
ホワイトデーの手作りメイン料理

大橋さん考案のおいしそうなチキンカツ。レシピにまとめておきました。
チキンカツレツ・材料(2人分)
- 鶏むね肉:1枚
- 薄力粉:適量
溶き卵:1個
パン粉:適量
粉チーズ:お好みで
※混ぜておく - オリーブオイル:大さじ3
バター:10g - (オリジナルソースの材料)
たまねぎ:1個
にんじん:1/2本
サラダ油:小さじ2
トマト缶:1缶
塩こしょう:適量 - (つけあわせ)
豆苗のにんにく炒め
くし切りレモン
チキンカツレツ・作り方(調理時間:約45分)
(ソースを作る)
①たまねぎ、にんじんはみじん切りにする。
②フライパンに油を熱して①をサッと炒め、フタをしてやわらかくなるまで蒸し焼きにする。
③トマト缶を加えて煮詰め、塩こしょうで味つけする。

オリジナルソースが完成!
味見をしてお好みに調整してください。
(チキンカツを作る)
④鶏むね肉は皮を除き、厚みを2枚に切る。ラップではさんで上から叩き、薄く伸ばす。
⑤小麦粉、溶き卵、粉チーズ入りパン粉の順に、鶏肉につける。
⑥フライパンにオリーブオイル、バターを入れて中火で熱し、鶏肉を加えて揚げ焼きにする。
⑦両面こんがり焼けて火が通ったら、お皿に取り出す。
(仕上げ)
⑧豆苗のにんにく炒め、レモンを添える。
⑨オリジナルソースをたっぷりかけて完成です。
ポイント
■トマトを煮つめてオリジナルソースを作る
■鶏肉は厚みを薄くして、さらに叩く
肉たたきや、ビンの底を使うと良いです。
■パン粉に粉チーズを加える
■オリーブオイルとバターで揚げ焼き
香りよく仕上げます。
まとめ
まるで洋食屋さんのような一品。
たまねぎとにんじんをトマトで煮込み、オリジナルソースを作りました。
豆苗のにんにく炒めを添えて、彩りも良く、とてもおいしそうでした。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
※放送の調理工程を見て、おおよその分量と作り方を記載しました。ご了承ください。
本日の「えびちゃんズー」のレシピ

えびちゃんズー 橋本良亮さんの【シーフードグラタン】作り方・レシピ
テレビ東京「えびちゃんズー」(2022年3月6日放送)レシピ考案:A.B.C-Z橋本良亮さんホワイトデーの手作りメイン料理。メンバー大絶賛!ホワイトソースたっぷりのマカロニグラタンです。シー...

えびちゃんズー 橋本良亮さんの【イチゴ飴】作り方・レシピ
テレビ東京「えびちゃんズー」(2022年3月6日放送)レシピ考案:A.B.C-Z橋本良亮さんホワイトデーの手作りデザート赤いイチゴで作るかわいい一品です。イチゴ飴・材料(作りやすい分量)イチ...

えびちゃんズー 塚田僚一さんの【ツカパッツァ】【ツカトッツォ】作り方・レシピ
テレビ東京「えびちゃんズー」(2022年3月6日放送)レシピ考案:A.B.C-Z塚田僚一さんホワイトデーの手作り料理塚田さんの料理、再現できるようにレシピにしてみました。ツカパッツァ・材料(...