【作ってみた】笠原将弘さんの【新生姜の塩昆布和え】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】笠原将弘さんの【新生姜の塩昆布和え】作り方・レシピ

新生姜の塩昆布和え ノンストップ!

テレビ番組のレシピ再現!
実際に作って紹介します(写真あり)

フジテレビ「ノンストップ」
笠原将弘のおかず道場 笠原の眼
(2024年6月4日放送)
レシピ:恵比寿「賛否両論」笠原将弘さん

傷みやすいので、早めに使い切りたい新生姜。
ごはんのお供になる副菜です。

笠原将弘さんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

新生姜の塩昆布和え・材料(作りやすい分量)

  • 新生姜:50g
  • 塩昆布:10g
  • ごま油:大さじ2

新生姜の塩昆布和え・作り方

①新生姜は皮つきのままよく洗い、ペーパーで水気をふく。(※写真は倍量)

②新生姜、塩昆布をみじん切りにする。

③材料すべてを混ぜ合わせ、30分ほどおいて完成です。

④そのままでも、ごはんにのせてもおいしいです。

冷蔵庫で1週間ほど保存可能。

【広告】笠原将弘の副菜の極み158 (別冊ESSE) [ 笠原将弘 ]

ポイント

新生姜は皮ごと使う
汚れはスプーンでこそげ取って洗います。

少しおくと味がなじんでおいしくなる

混ぜ込んでおにぎりにしてもおいしい

作ってみた感想

シャキシャキした食感が良く、さわやかでおいしいです。

ごま油でまろやか、大人の味わい

笠原さんのお店では、お刺身に和えて提供しているそう。

そうめんの薬味にしたり、これで焼きそばを炒めるのもおすすめです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【広告】賛否両論 笠原将弘 常備菜大事典 [ 笠原 将弘 ]

■新生姜おすすめレシピ■