テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「きょうの料理」
大原千鶴のひとりごはん
(2023年5月5日放送)
レシピ考案:料理研究家 大原千鶴さん
肉1パックを2品に!

少ない油で片付けも簡単!豚肉にチーズと大葉を重ねて作ります。
豚肉1パックで「ひとりごはん」もう一品→作り方はこちら!
ミルフィーユカツ・材料(1人分)
- 豚ロース肉:3枚
※しょうが焼き用1/2パック
塩:少々
黒こしょう:少々 - 大葉:4枚
スライスチーズ:1枚
※溶けるタイプ - 小麦粉:大さじ1
水:大さじ1
パン粉:適量 - 米油:大さじ3~4
- (つけ合わせ)
千切りキャベツ、レモン
ミルフィーユカツ・作り方(調理時間:約10分)

※6枚入りの豚肉、今回は3枚を使います。

①豚肉の片面に塩こしょうをふる。

②豚肉2枚に、大葉2枚ずつ、半分にしたチーズをのせる。

③3枚を重ねてミルフィーユ状にする。

④小麦粉を水で溶き、豚肉にぬってパン粉をまぶす。

⑤冷たいフライパンに④をのせ、上から全体に米油をかける。

⑥3~5分間中火で焼き色をつけ、上下を返して3~4分しっかり火を通す。

油はねがすごかったので、フタして焼きました。

⑦お皿に盛りつけ、キャベツ、レモンを添えて完成です。

粗塩をふってめしあがれ。
(ウスターソースをかけても)
ポイント
■ひとりごはんでは、肉1パックで2食分作ると良い
1回で使いきれない量でもムダなくお得です。
■豚肉の塩こしょうは片面でOK
チーズの塩分もあるので下味は薄めで。
■小さなフライパンを使い、油は上からかける
パン粉にまんべんなく油がいきわたります。
作ってみた感想
レモンと塩であっさりおいしい!チーズと大葉がよく合います。
しょうが焼き用のお肉は薄いので、サッと火が通ってひとり用のごはんにもピッタリ。
少ない油でもサクッと揚がり、油の処理も簡単でした。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
大原さんおすすめ ひとりごはん【まとめ】

【作ってみた】大原千鶴のひとりごはん 肉おかず4選【まとめ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「きょうの料理」大原千鶴のひとりごはん(2023年5月5日放送)レシピ考案:料理研究家 大原千鶴さん1パックを2品に!豚肉と鶏肉で作る...

【作ってみた】大原千鶴のひとりごはん 朝ごはん6選【まとめ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「きょうの料理」大原千鶴のひとりごはん(2023年4月7日放送)レシピ考案:料理研究家 大原千鶴さん朝ごはんはコレ!忙しいときこそ食べ...