簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】ゼロイチ 長友選手の【アクアパッツァ】作り方・レシピ

アクアパッツァゼロイチ

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

日本テレビ「ゼロイチ」
(2022年1月22日放送)
レシピ考案:長友佑都選手専属シェフ 加藤超也さん

たった10分で完成!
豪華でヘルシーなレシピを紹介します。

スポンサーリンク

アクアパッツァ・材料(2人分)

  • 金目鯛(白身魚):240g
    ※今回は真たらで代用

    塩:少々

    オリーブオイル:小さじ2
  • あさり:100g

    ミニトマト:6個

    ケッパー:お好みで
  • 水:200cc
  • (仕上げ用)

    オリーブオイル:小さじ2

    パセリ:少々

アクアパッツァ・作り方(調理時間:約10分)

①あさりは洗って塩抜きする。トマトは半分に切り、パセリはみじん切りにする。

②白身魚はペーパータオルで水気をふき、食べやすく切る。皮目に切り目を入れ、塩を振っておく。

③フライパンを弱火にかけてオリーブオイルをひく。白身魚の皮目を焼く。

④皮がパリッと焼けたら、あさり、トマト、ケッパーを入れて火を強火にする。

皮目はずっと下のままでOKです。

⑤フライパンを揺すって水を入れ、沸騰したらフタをして蒸し焼きにする。

⑥あさりの殻が開いたらフタをあけ、オリーブオイルを回し入れる。フライパンをゆすって水と油を乳化させる。

⑦火を止めて、パセリをふったら完成です。

スポンサーリンク

ポイント

魚は最後まで裏返さない!
魚の身と皮の間においしさがつまっていて、身もデリケート。
盛りつけまでは、フライパンを揺する程度にする。

煮汁とオリーブオイルを乳化させ、おいしいソースに!

作ってみた感想

魚につけた下味だけでも十分おいしい!
しっかりあさりのダシが感じられます。

「糖質制限を行う方には、たんぱく質の多いアクアパッツァは最適」と加藤シェフ。

良質な油も、からだ作りには大切ですね。

ぜひ参考にしてみてください。

本日紹介↓その他のレシピ

【作ってみた】ゼロイチ 長友選手 専属シェフのレシピ7選②【まとめ】
日本テレビ「ゼロイチ」(2022年1月22日放送)レシピ考案:長友佑都専属シェフ 加藤超也さん徹底した食事管理で知られる、サッカー日本代表の長友選手。大好物7品のパーフェクトレシピまとめまし...

こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】ゼロイチ 長友選手 専属シェフのレシピ7選①【まとめ】
日本テレビ「ゼロイチ」(2021年12月11日放送)レシピ考案:長友佑都専属シェフ 加藤超也さん食事管理にもストイックな長友選手。健康的でおいしい栄養たっぷりレシピです。パーフェクトレシピ7...