実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
YouTube「料理研究家リュウジのバズレシピ」より
(2023年3月31日公開)
レシピ考案:料理研究家 リュウジさん

フライパンひとつで作るワンパンパスタ。
2人分で作ってみました。
シン・ミートソース・材料(2人分)
- 合いびき肉:160g
塩こしょう:少々
オリーブオイル:小さじ2 - にんにく:2片
たまねぎ:1/2個 - 赤ワイン:400ml
- 水:500ml※
コンソメ:大さじ1
塩:ふたつまみ - スパゲティ:200g
※ゆで時間5分のもの (太さ1.4mm) - はちみつ:小さじ2
※砂糖大さじ1弱
ナツメグ:5~6ふり
※なければ省略可
バター:20g
黒こしょう:少々 - (仕上げ用)
粉チーズ、パセリ
■1人分で作る場合
水の量は350mlにして、その他の材料はすべて半量にする。
小さめのフライパンで作ると良い。
シン・ミートソース・作り方(調理時間:約20分)

①にんにく、たまねぎはみじん切りにする。ひき肉に塩こしょうをふる。

②油をひいたフライパンを中火にかけ、ひき肉を入れて焼きつける。

そのまま動かさずに焼くと、きれいな焼き目がつきます。

③焦げ目がついたら裏返し、もう片面も焼いたらヘラでくずす。

④にんにくを加えて炒め、香りが立ったらたまねぎを加える。

⑤サッと炒めたら、赤ワインを加える。

⑥強火で7~8分間煮込む。たまに混ぜながら煮つめていく。

⑦水、コンソメ、塩を加え、一度沸騰させる。スパゲティを加えて5分間ゆでていく。

4分たったら、煮汁の量を確認!
※煮汁が多い場合は、強火にして水分を飛ばすようにする。
(煮汁が足りないときは水少量を加える)

⑧水分が無くなったら、はちみつ、ナツメグ、バター、黒こしょうを加える。

⑨全体を絡めてお皿に盛りつけ、粉チーズ、パセリをふって完成です。
ポイント
■ひき肉に焦げ目をつける
■トマトは使わず、赤ワインで煮込む
しっかり煮詰めて、酸味とアルコールを飛ばします。
■赤ワインは軽めのものでも甘口でもOK
リュウジ式 悪魔のレシピ [ リュウジ ]作ってみた感想
ロバート馬場さんも大絶賛!
ひき肉がゴロゴロ入ったボロネーゼ風。
ワインやひき肉、すべてのうま味がパスタにしみ込んでいます。
ナツメグの風味が良い、ちょっと大人のパスタに仕上がりました。おいしかったです。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
スパゲティ おすすめレシピ【5選】

平野レミの早わざレシピ【レミ亭すいとりナポリタン】作り方
NHK「平野レミの早わざレシピ2022新春」(2022年1月10日放送)レシピ:料理愛好家 平野レミさん 別鍋でパスタをゆでる必要なし。フライパン1つで仕上げます。 平野レミさんのおすすめレ...

なないろ日和 フライパン1つで【ワンパンボロネーゼ】作り方・レシピ
テレビ東京「なないろ日和」(2022年3月14日放送)レシピ考案:「リストランテ フローリア」オーナーシェフ 小林諭史さん YouTubeでも人気のシェフ直伝!おすすめの絶品スパゲティです。...

ページが見つかりません。 | まんぷくさんのレシピノート

【作ってみた】レンジで【きのことほうれん草のバター醤油パスタ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「DAIGOも台所」(2023年1月13日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん 電子レンジで作...

【作ってみた】DAIGOも台所 レンジで【大葉のペペロンチーノ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年8月12日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん 初心者でも簡単...