NHK「きょうの料理」
栗原はるみのキッチン日和
(2022年1月7日放送)
レシピ:料理家 栗原はるみさん

卵の生地でヘルシーピザ。
コロコロ大根がたっぷりのった、おすすめの一品です。
大根の卵ピザ・材料(2人分)
- 大根:150g
塩:小さじ1/2 - 卵:2個
塩:ふたつまみ
黒こしょう:お好みの量 - オリーブオイル:大さじ1
- ケチャップ:約大さじ1
ピザ用チーズ:25g
大根の卵ピザ・作り方

①5mm角に切った大根に塩を混ぜ、10分間おく。

②清潔なふきんで①を包み、しっかり水気を絞る。

③ボウルに卵、塩こしょうを入れてよく混ぜる。

④フライパンに油をひき強火で熱し、卵を流し入れる。大きく混ぜながら平らに広げる。

⑤卵が半熟になったら弱火にする。ケチャップを細く回しかけて大根をちらす。

⑥ピザ用チーズをのせてフタをする。2分ほど蒸し焼きにしたら火を止める。

チーズが溶けるまでフタは取らない。

⑦お皿に取り出して完成です。

食べやすく切り分けてどうぞ。
ポイント
■大根の水気をしっかり絞る
■小さめのフライパンを使う
フライパンの形に合わせ側面まで焼きます。
※IHの場合は側面に火を当たらないので、しっかり熱してから卵を入れると良いです。
■ピザ用ソースが無くても十分おいしい
作ってみた感想
ピザの形をしたオムレツのような一品。
ちょっと意外でしたが、大根とケチャップも良く合います。
はるみさんの言う通り、ケチャップと黒こしょうでおいしく食べられます。
黒こしょう多めが好みでした。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。