テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「平野レミの早わざレシピ2022新春」
(2022年1月10日放送)
レシピ考案:料理愛好家 平野レミさん

冷蔵庫の残り野菜で、余ったおもちがおいしく食べられます。
ベジもち・材料(4人分)
- 切り餅:4個
- お好みの野菜:合わせて300g
(今回はキャベツ、にんじん、大根、春菊、しいたけ) - サラダ油:大さじ1
- ピザ用チーズ:80g
- (仕上げ用)
しょうゆ、削り節
ベジもち・作り方(調理時間:約20分)

①切り餅は半分に切り、油をひいたフライパンに並べる。

②野菜は薄めの一口大に切り、お餅の上に広げてのせる。

③フタをして弱火で7~8分焼く。

途中フライ返しでつぶすように押すと良い。

④野菜の上にピザ用チーズをのせ、さらにフタをして3分間焼く。

⑤裏返して3分間焼き、チーズの面を上にしてお皿に取り出す。

⑥しょうゆを回しかけ、削り節をのせて完成です。
ポイント
野菜はお好きな野菜で!
火が通りやすいように薄めに切る。
たまねぎ、ネギ、きのこなどもおすすめ。
フタをして蒸し焼きにする!
弱火でじっくり加熱。
野菜の甘み、うま味が出ます。
作ってみた感想
表面のチーズが香ばしくておいしい!
とけたチーズと削り節、しょうゆがたまりません。
4個のお餅が野菜でボリュームアップ。
お腹いっぱいのメニューになりました。

ぜひ作ってみてくださいね。
本日紹介↓その他のレシピ

【作ってみた】平野レミの早わざレシピ13品【まとめ】作り方・レシピ
NHK「平野レミの早わざレシピ2022初春」(2022年1月10日放送)レシピ考案:料理愛好家平野レミさんレミさんの元気が出るレシピ。斬新でおいしそうな料理、まとめました。平野レミの早わざレ...
おすすめ お餅のアレンジ【5選】

【作ってみた】お餅アレンジ【おもちろいラザニア】作り方・レシピ
フジテレビ「土曜はナニする!?」予約が取れない10分ティーチャー(2022年10月1日放送)レシピ考案:料理愛好家平野レミさんレミ流世界のアレンジ料理お餅とチーズがのびのび~!スライス餅を使...

【作ってみた】お餅アレンジ リュウジさんの【半熟餅カルボナーラ】作り方・レシピ
日本テレビ「シューイチ」(2022年1月9日放送)レシピ考案:料理研究家リュウジさん余ったお餅のアレンジレシピ。カルボナーラ風でおつまみにもなる一品です。半熟餅ボナーラ・材料(1人分)(カル...

シューイチ リュウジさんの【肉巻きチーズ餅ッカルビ】作り方・レシピ
日本テレビ「シューイチ」(2022年1月9日放送)レシピ考案:料理研究家リュウジさんお餅の絶品アレンジ!ボリュームたっぷりの一品です。肉巻きチーズ餅ッカルビ・材料(2人分)切り餅:2個豚バラ...

【作ってみた】切り餅1個で2合のおこわ【干し芋の炊き込みごはん】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年12月28日放送)2021年バズりレシピベスト20第8位干し芋の炊き込みごはんお餅でアレンジ!干し...

【作ってみた】切り餅で簡単【おこわ風炊き込みごはん】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年9月13日放送)炊き込みごはんランキング第2位2合のおこわが切り餅で簡単!JA全農の人気レシピです...