日本テレビ「沸騰ワード10」
伝説の家政婦志麻さん
(2022年1月7日放送)
レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん

永瀬廉さんの大好物「牛タン」を志麻さんがアレンジしました。
牛タン納豆つくね・材料(2人分)
- 鶏ひき肉:150g程度
卵:1個
パン粉:大さじ3くらい - 牛タン:100g程度
片栗粉:適量 - サラダ油:大さじ1
- (納豆ソースの材料)
納豆:2パック
納豆のタレ:2袋
酒:小さじ1/2
みりん:小さじ1/2
砂糖:少々
しょうゆ:小さじ1/2 - 刻みネギ:適量
牛タン納豆つくね・作り方(調理時間:約15分)
①ボウルに納豆ソースの材料を入れて、よく混ぜておく。
②別のボウルに鶏ひき肉、卵、パン粉を入れてよく練る。
③牛タンを粗みじん切りにして片栗粉をまぶす。②に混ぜ合わせる。
④③を6等分にして丸め、油をひいたフライパンで強火で焼く。表面に焼き色がついたらフタをして蒸し焼きにする。
⑤しっかり火が通ったら、①のソースを加えてよく絡める。
⑥お皿に盛りつけて、刻みネギをのせたら完成です。
ポイント
鶏ひき肉に粗みじん切りの牛タンを合わせる!
納豆ソースを絡めてコク深い味わいに!
まとめ
永瀬さんの大好物「牛タン」が、見たこともないような料理に。
鶏つくねの中に牛タンがゴロゴロ。
焼いたつくねの上に納豆ソースがたっぷり。
「この納豆ソース、めちゃ合う!」
永瀬さんも白米がどんどん進んでいました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
※放送の調理工程を見て、おおよその分量と作り方を記載しました。
本日放送↓その他のレシピ

【作ってみた】家政婦志麻さんのレシピ12品【まとめ】2022.1.7放送
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年1月7日放送)レシピ考案:家政婦タサン志麻さん冬の旬食材でご飯が進みまくり料理連発永瀬廉さん、池田エライザさん、柄本佑さんが大絶賛...
こちらも↓おすすめ!

沸騰ワード10 志麻さん【牛タンの薬味大根あえ】作り方・レシピ
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年1月7日放送)レシピ考案:家政婦タサン志麻さん薬味たっぷりで絶品!永瀬廉さんのリクエスト「牛タン」のおすすめレシピです。牛タンの薬...

セブンイレブンアレンジ【ねぎ塩豚タン丼】作り方・レシピ
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年8月30日放送)セブンイレブン人気商品アレンジレシピ「ねぎ塩豚タン」を使って作る、絶品の丼です!ねぎ塩豚タン丼・材料(1人分)ねぎ塩豚タン:1袋もや...