簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】まる得マガジン【白菜の梅おかかオイル蒸し】作り方・レシピ

白菜の梅おかかオイル蒸しまる得マガジン

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

NHK Eテレ「まる得マガジン」
(2022年8月11日放送)
野菜のカラフルつくりおき
レシピ考案:料理研究家 井上かなえさん
第8回 白色のつくりおき

梅干しの酸味、おかかのうま味がおいしいです。

スポンサーリンク

白菜の梅おかかオイル蒸し・材料(作りやすい分量)

  • 白菜:1/8個(350g)

    サラダ油:大さじ1

    塩:小さじ1/2
  • 梅干し:1個
    ※塩分13%のもの、13g

    かつお節:小1袋(2.5g)

白菜の梅おかかオイル蒸し・作り方(調理時間:約10分)

①白菜はざく切りにする。

②鍋に入れ、塩、油を加えて軽く混ぜる。

③フタをして中火で5分間蒸し焼きにする。

④白菜がしんなりしたら、刻んだ梅干し、かつお節を加える。

⑤サッと混ぜ合わせたら、火を止めて完成!

⑥粗熱を取って容器に入れ、冷蔵庫で保存すると便利です。

3日を目安に食べきって!

ポイント

梅干しでさっぱり!

おかかでうま味たっぷり!

1品1色で! 野菜の“カラフル”つくりおき (NHKまる得マガジン) [ 井上 かなえ ]

まとめ

梅がさっぱりしておいしい!
おかかともよく合います。

作りたてを食べてもおいしかったけど、冷やして食べると漬け物のようになります。
これはまた作りたいレシピです。

みなさんも作ってみてくださいね。

その他のレシピは↓こちら!

【作ってみた】まる得マガジン【白色のつくりおき】副菜5選【まとめ】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月11日放送)野菜のカラフルつくりおき(全8回)レシピ:料理研究家 井上かなえさん第8回 白色のつくりおき時間がある時に作りたい!白色の副菜5品...

おすすめ↓梅干しを使ったレシピ

【作ってみた】ギャル曽根さんの【やみつききゅうり】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より(2021年7月19日公開)レシピ考案:タレント ギャル曽根さんきゅうり大量消費...
THE TIME, フードロス削減レシピ【キャベツとじゃこの和風スパゲティ】作り方
TBSテレビ「THE TIME,」(2022年5月2日放送)やってみようよSDGs!レシピ考案:日清製粉ウェルナ 渡辺知佳子さんSDGsキャンペーン大使、女優 杏さんがキャベツの芯で絶品パス...