テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ東京「よじごじDays」
長野博の食king
(2022年5月25日放送)
レシピ考案:俳優・歌手 長野博さん

しそたっぷりでおいしそう!
早速作ってみました。
しそぶた・材料(2人分)
- 豚ロース薄切り肉:8枚
小麦粉:適量
サラダ油:大さじ3 - (漬け青じそ)
青じそ:8枚
(だししょうゆ)
しょうゆ:大さじ4
だし汁:大さじ2 - (合わせ調味料)
お酢:大さじ2
ごま油:小さじ1
砂糖:大さじ1
おろしししょうが:1/2片
すりごま:大さじ1
青じそ:7枚 - (つけあわせ)
キャベツの千切り:お好みで
青じその千切り:お好みで
しそぶた・作り方(調理時間:約15分、つけ込み:一晩)
(漬け青じそを作っておく)
①ボウルにしょうゆ、だし汁を入れて混ぜ、青じそ8枚を加える。ラップをして一晩冷蔵庫に入れておく。

②豚ロース肉に①の漬け青じそを1枚ずつのせて、半分に折る。全面に小麦粉をまぶす。

③フライパンに多めの油を熱し、②の両面をこんがり焼く。

④青じそを取り出しただししょうゆに、合わせ調味料を加える。青じそ7枚を細切りにして混ぜ合わせる。

⑤つけあわせ用に、キャベツの千切りと青じその千切りを混ぜ、お皿に盛りつけておく。

⑥焼けた豚肉を盛りつけて、⑤のソースをたっぷりかけたら完成です!


千切り野菜にもソースをかけて、ドレッシングの代わりに。
ポイント
前日に漬け青じそを作る!
青じその香りをだししょうゆに移す。
だしじょうゆをソースに使う!
青じそは豚肉にはさみ、残っただししょうゆはソースにする。
キャベツの千切りに青じそを加える!
風味の良い、さわやかなつけあわせになる。
まとめ
豚肉の中に青じそ、上のソースも青じそたっぷり!
風味もよく、大人好みの一品が完成。
ヘルシーな感じだし、とてもおいしくいただきました。
キャベツの千切りと青じそも良く合います。
旬の青じそをたっぷり満喫できる一皿でした。

みなさんもぜひ作ってください!
おすすめ 長野博の食king
長野さんが作ったレシピまとめました↓合わせてご覧くださいね!

ページが見つかりません。 | まんぷくさんのレシピノート