日本テレビ「ZIP!」
(2022年6月30日放送)
レシピ考案:料理研究家 牛尾理恵さん
プロ直伝!究極の野菜炒め

シャキッとして水っぽくない、究極の野菜炒め。
「タニキャピモ」が基本です。
究極の野菜炒め・材料
- 豚肉
塩こしょう - サラダ油
- 野菜(タニキャピモ)
たまねぎ、にんじん、
キャベツ、ピーマン、もやし - (味つけ)
塩、こしょう
究極の野菜炒め・作り方(調理時間:約10分)
①野菜は食べやすい大きさに切る。もやしは洗って水気を切る。
②豚肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふって手でもみ込む。
③フライパンに油をひき、豚肉を広げながら並べて入れる。中火で片面を焼く。

このあと火が通るので、片面焼ければOK!
④豚肉をフライパンの半分に寄せ、たまねぎを入れて1分間焼く。

あまり動かさず、焼きつけるイメージで。
⑤たまねぎを端に寄せ、食材が混ざらないようスペースを作る。にんじんを加えて1分半焼く。

食材を混ぜずに、端に寄せながら焼いていきます!
⑥次にキャベツとピーマンを加えてサッと炒める。フライパンを動かさずに、トングなどを使って全体を混ぜ合わせる。
⑦最後にもやしを加えて30秒ほど炒める。塩こしょうで味をととのえて完成です。
ポイント
■豚肉は1枚ずつ広げて焼く
■野菜を入れる順番は「タニキャピモ」
おいしさを最大限にいかす順番です。
■フライパンはあおらない、ふらない!
フライパンの温度が下がらないようにします。
混ぜる時もフライパンを動かさず、トングで混ぜ合わせると良いです。
■最後に塩こしょうをすると、水っぽくならない
まとめ
野菜それぞれの食感が良いです。
味つけは塩こしょうだけ。
豚肉から出た脂が野菜に広がります。
たまねぎの甘さがきいていて、とてもおいしい野菜炒めになります。

ぜひお試しくださいね。
プロ直伝 究極の野菜炒め【まとめ】

ZIP!究極の野菜炒め 4選【まとめ】作り方・レシピ
日本テレビ「ZIP!」(2022年6月30日放送)レシピ考案:料理研究家 牛尾理恵さん 家庭で作る絶品野菜炒め! たくさんのコツと共にレシピをまとめました。 牛尾理恵さんのおすすめレシピ【ま...