テレビ東京「よじごじDays」
(2022年2月21日放送)
レシピ考案:アイデア料理研究家 makoさん
「スーパー家政婦」としてテレビに出演しているmakoさん。
今日はなんと「ズボラ料理」を伝授です!
手間のかかる料理も時短で美味しく作れそうです。
ワイルドハンバーグ・材料(2~3人分)
- えのきだけ:1袋
合いびき肉:300g
卵:1個
塩こしょう:少々
片栗粉:大さじ1 - (仕上げ用)
ハンバーグソース:お好みで
ワイルドハンバーグ・作り方(調理時間:約15分)
①キッチンハサミでえのきを細かく切り、そのままフライパンに入れる。
②合いびき肉、卵、塩こしょう、片栗粉を加えて、フライパンの中で混ぜる。
③手でよくこねて粘りが出てきたら、フライパンの上でハンバーグ型に成形。(厚さ1cmくらい)
④そのまま中火にかけ、フタをして片面5分ずつ蒸し焼きにする。
⑤しっかり火が通ったら、お皿に盛りつける。お好みのソースをかけてめしあがれ!
ポイント
えのきを加える!
たまねぎのみじん切りは面倒。
えのきをハサミで細かく切り、たまねぎの代わりに。
焼くとたっぷりうま味が出てきます。
ボウル不要!
フライパンの中で混ぜちゃいます。
洗い物が減ります。
まとめ
フライパンの上でえのきだけを切り落とし、その上にひき肉をおき、卵を割り入れ…
ちょっとびっくりするような光景。
でも立派なハンバーグが完成です!
手抜きしたとは思えないほど、お肉がジューシーでおいしく作れるそうです。
えのきだけからうま味がでるんですね!
みじん切りたまねぎの代わりになるとは、これは良いことを聞きました!
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。