簡単でおいしい人気のレシピを紹介

まだアプデしてないの?大橋和也さんガチ修行【ご飯の美味しい炊き方】

まだアプデしてないの?

テレビ朝日「まだアプデしてないの?」
(2022年2月19日放送)
和食 ミシュランガイド1つ星
東京・広尾「分とく山」総料理長 野崎洋光さん

名店のまかない飯。
なにわ男子 大橋さんがコツを教わりました。

スポンサーリンク

美味しいご飯・材料:7~8人分

  • 米:一升(10合) 1.5kg
  • 水:1800ml程度

美味しいご飯・炊き方

①ボウルに米、水を入れ、手でなでるようにして洗う。全体が均一に混ざるようにする。

②水を替えて3回研いだら、きれいな水を入れて15分間浸水させる。

④一度水を捨てて新しい水に替え、さらに15分浸水させる。

⑤土鍋に米と炊くための水を入れ、フタをして火にかける。沸騰するまで7分間強火で加熱。

⑥沸騰したら中火で7分、その後弱火にして7分間加熱。ごく弱火にして5分加熱したら火を止める。

⑦そのまま5分間蒸らして完成。さっくり混ぜ合わせ、器に盛ってめしあがれ。

ポイント

お米は軽くなでるように洗う!
最近のお米は、ぬかが少なく傷つきやすい。
やさしく研ぐと良いです。

2回に分けて浸水させる
米のでんぷんが適度に溶け、粘り気のあるふっくらご飯になります。

炊く時間は「77755」スリーセブンゴーゴー
土鍋で美味しく炊く時間。
沸騰するまで7分、中火で7分、弱火で7分。(徐々に温度を下げる)
ごく弱火にして5分、火を切って5分蒸らします。

スポンサーリンク

まとめ

料理は「夜のおまかせコース」のみという、超名店 分とく山。

「ごはんを美味しく食べるためにおかずを作る」との教えでした。

土鍋で炊いたお米は、一粒一粒に光沢があります。
ツヤがある美味しいご飯に炊き上がりました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

大橋和也さんのにんにくレシピ

家事ヤロウ 大橋和也さんの【刻みにんにくのペペロンチーノ】作り方・レシピ
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年11月30日放送)レシピ考案:なにわ男子 大橋和也さん桃屋「きざみにんにく」使った、大橋さん考案のパスタのご紹介です。大橋和也さんが挑戦したレシピ【まとめ】作り方はこちら!...
家事ヤロウ 大橋和也さんの【万能ニンニクだれ・激うま味玉・冷奴】作り方・レシピ
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年11月30日放送)レシピ考案:なにわ男子 大橋和也さん大橋さん考案の「万能だれ」。アレンジレシピ2品の作り方もまとめておきました。家事ヤロウのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこ...