NHK「きょうの料理」
(2022年2月7日放送)
レシピ考案:料理研究家・栄養士 牛尾理恵さん

淡泊な魚をカレーソースでいただくレシピです。
蒸しだらのカレーミルクソース・材料(2人分)
- 生たら:2切れ
塩:少々 - たまねぎ:1/2個(100g)
オリーブオイル:小さじ2
グリーンアスパラガス:4本 - 酒:大さじ2
水:1/4カップ
塩:小さじ1/3
こしょう:少々 - (カレーミルクソース)
水:1/4カップ
スキムミルク:大さじ4
カレー粉:小さじ1
蒸しだらのカレーミルクソース・作り方(調理時間:約12分)
①たらは塩をふり、10分ほどおく。
②水で臭みを洗い流す。皮の部分はナイフの背で丁寧にこそげ落とすと良い。ペーパーでしっかり水気をふく。
③フライパンに油を熱し、みじん切りにしたたまねぎを炒める。透きとおってきたら中央に寄せ、上にたらを並べる。
④さらに食べやすく切ったアスパラガスをのせ、酒、水を入れて塩こしょうを振る。
⑤フタをして中火で5分間蒸し煮にしたら、たらとアスパラガスを取り出してお皿に盛りつけておく。
⑥残った蒸し汁に水を加えて温度を下げ、スキムミルクを入れてサッと混ぜる。カレー粉を加えて混ぜ合わせ、温まったら火からおろす。
⑦ソースをたっぷりかけて完成です。
ポイント
たらはたんぱく質豊富!
スキムミルクは水を加えてから!
温度が下がると溶けやすくなります。
まとめ
「スキムミルク」はヘルシーでダイエット向き。
牛乳のたんぱく質をそのままに脂肪分を抜いたもの。
カレー粉でコクを加えたミルクソース。
たらがとってもおいしくなりました。
1食分のカロリー 205kcal
(たんぱく質23.4g、脂質4.6g、塩分1.5g)

ぜひ作ってみてくださいね。
今回紹介↓その他のレシピ

きょうの料理 ゆるやせレシピ6選【まとめ】作ってみた
NHK「きょうの料理」(2022年2月7日、8日放送)ゆるやせレシピヘルシー&まんぷくダイエット。3人の料理研究家さんたちが大満足のレシピを考案です。きょうの料理 ゆるやせレシピ6選鶏むねのヘルシーホットサラダ...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】ゼロイチ 長友選手の【アクアパッツァ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「ゼロイチ」(2022年1月22日放送)レシピ考案:長友佑都選手専属シェフ 加藤超也さんたった10分で完成!豪華でヘルシーなレシピを紹介します。アクア...

まるっとサタデー 冷凍コンテナ【たらのふわふわピカタ弁当】作り方・レシピ
TBSテレビ「まるっと!サタデー」ラクうま!朝ごはん(2022年4月16日放送)レシピ考案:時短料理研究家 ろこさん冷凍コンテナで作るお弁当。容器ごと冷凍しておけば、レンジ加熱するだけで食べられます。たらのふわふわピカタ弁...