NHK「まる得マガジン」
(2022年1月31日~2月10日放送)
魔法のビン調理レシピ(全8回)
レシピ:料理研究家、フードコーディネーター 市沢衣久さん

材料をビンに入れて湯せんするだけ!料理初心者でも気軽に挑戦できます。
魔法のびん調理レシピ(全8回)
トマトケチャップ

まる得マガジン 魔法のびん調理レシピ【自家製 トマトケチャップ】作り方
NHK「まる得マガジン」(2022年1月31日放送)レシピ考案:料理研究家、フードコーディネーター 市沢衣久さん魔法のびん調理レシピ(1)材料をビンに入れて湯せんするだけ。手作りのおいしいケチャップが作れます。トマトケ...
カッテージチーズ

まる得マガジン 魔法のびん調理レシピ【カッテージチーズ】作り方
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年2月1日放送)魔法のびん調理レシピ(2)レシピ:料理研究家、フードコーディネーター 市沢衣久さん第2回目はカッテージチーズの作り方。手づくりチーズ、とってもおいしそうです!カッテ...
マッシュポテト

まる得マガジン 魔法のびん調理レシピ【マッシュポテト】作り方
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年2月2日放送)魔法のびん調理レシピ(3)レシピ:料理研究家、フードコーディネーター 市沢衣久さん第3回目はポテトマッシュの作り方。マッシュポテトで作るグラタン、とってもおいしそうです。...
きのこソース

まる得マガジン 魔法のびん調理レシピ【きのこソース】作り方
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年2月3日放送)魔法のびん調理レシピ(4)レシピ考案:料理研究家、フードコーディネーター 市沢衣久さん第4回目はきのこソースの作り方。きのこのうま味が凝縮されたソース!アレンジレシピもご紹...
五目のもと

まる得マガジン 魔法のびん調理レシピ【五目のもと】作り方
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年2月7日放送)魔法のびん調理レシピ(5)レシピ:料理研究家、フードコーディネーター 市沢衣久さん第5回目は五目のもとの作り方。簡単に混ぜごはんが作れるほか、アレンジ料理もご紹介してくれま...
魚のコンフィ

まる得マガジン 魔法のびん調理レシピ【魚のコンフィ】作り方
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年2月8日放送)魔法のびん調理レシピ(6)レシピ:料理研究家、フードコーディネーター 市沢衣久さん第6回目はサーモンのコンフィの作り方。和えるだけで作れるパスタなど、コンフィを使ったアレン...
キーマカレー

まる得マガジン 魔法のびん調理レシピ【キーマカレー】作り方
NHK Eテレ「まる得マガジン」魔法のびん調理レシピ(7)(2022年2月9日放送)レシピ:料理研究家、フードコーディネーター 市沢衣久さん第7回目は、なんとカレーをびん調理で作ります。ひき肉のカレーはびん調理に向いているんですっ...
べリーソース

まる得マガジン 魔法のびん調理レシピ【ベリーソース】作り方
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年2月10日放送)魔法のびん調理レシピ(8)レシピ:料理研究家、フードコーディネーター 市沢衣久さん第8回目は、びん調理でベリーソース作り。フルーツの食感が残ったおいしいソースに出来上がり...
まとめ
料理初心者のタレント、マーティンさんが挑戦。
簡単においしく作ることができて、感動していましたね。
ぜひレシピを参考にして、いろいろ作ってみたいです。

ご覧いただきありがとうございます。
その他 おすすめの特集【まとめ】

【野菜のカラフルつくりおき41品【まとめ】作り方・レシピ【作ってみた】
NHK「まる得マガジン」(2022年8月1日~8月11日放送)野菜のカラフルつくりおき(全8回)レシピ:料理研究家 井上かなえさん野菜ひとつで作る便利な副菜。色別にまとめました。野菜のカラフルつくりおき・レシピ...

まる得マガジン【トマト活用術】19のレシピ【まとめ】作り方
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年6月6日~6月16日放送)毎日食べたい!トマト活用術(全8回)レシピ:料理研究家 平仲亜貴子さんトマトの種類、切り方、レシピ。全8回分の要点、わかりやすくまとめておきました。...

まる得マガジン 世界のたまご料理 全16品【まとめ】作り方・レシピ
NHK「まる得マガジン」(2022年4月4日~4月14日放送)世界のたまご料理(全8回)レシピ:料理研究家 岡根谷実里さん番組で紹介された16品、まとめてご紹介します。世界のたまご料理 16品台湾のゆで卵「茶葉...