テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年2月6日放送)
埼玉県川越市のほうれん草特集

ペーストにしたほうれん草で作る、やさしい味わいのスープです。
ほうれん草のポタージュ・材料(2人分)
- 牛乳:200ml
バター:20g
生クリーム:100ml
顆粒コンソメ:小さじ2 - ほうれん草ペースト:30g
塩:少々 - (あれば)
クルトン
- ほうれん草ペーストの材料(作りやすい分量)
ほうれん草:1束
ほうれん草のポタージュ・作り方(調理時間:約5分)

①鍋に牛乳、バター、生クリーム、コンソメを入れて中火にかけ、ゆっくり混ぜながら温める。

②バターが溶けてきたら、ほうれん草ペーストを加える。塩で味をととのえる。

味見をしてみてください。

③器に盛りつけて完成です。

クルトンをのせるのもおすすめ!
ほうれん草ペーストの作り方

①ほうれん草はやわらかくなるまで約2分半ゆで、冷水にさらす。

②ざく切りにして、フードプロセッサーでお好みの状態になるまで撹拌する。

スープ、卵焼きなどに加えてみてくださいね。
ポイント
■ほうれん草ペーストを作る
ペーストにしておくといろんな料理に使えます。
■材料を入れて加熱するだけの簡単スープ
作ってみた感想
ほうれん草をペーストにする手間が必要ですが、あとはあっという間に作れます。
からだに良さそうな緑色のポタージュ。
からだも心もあたたまる、素朴なおいしさです。

みなさんも作ってみてくださいね。
本日紹介 その他のほうれん草レシピ【まとめ】

【作ってみた】相葉マナブ ほうれん草レシピ8選【まとめ】作り方(2022.2.6)
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月6日放送)埼玉県川越市のほうれん草特集 相葉さんが作ったほうれんそう料理、すべて作ってレビューしま...