【作ってみた】相葉マナブ【ほうれん草のカルボナーラ】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】相葉マナブ【ほうれん草のカルボナーラ】作り方・レシピ

ほうれん草のカルボナーラ その他

テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年2月6日放送)
埼玉県川越市のほうれん草特集

冬のほうれん草は寒さに耐えて甘さが増します。おいしいパスタができますよ。

相葉マナブのほうれん草レシピ【まとめ】作り方はこちら!

ほうれん草のカルボナーラ・材料(1人分)

  • スパゲティ:100g
    お湯:1リットル
    塩:小さじ2
  • オリーブオイル:大さじ1
  • にんにく:1片
  • ベーコン:60g
  • 生クリーム:150ml
  • ほうれん草ペースト:30g
  • バター:10g
  • 塩:小さじ1
  • 黒こしょう:少々
  • (トッピング)
    ゆでほうれん草
    卵黄
    粉チーズ

ほうれん草のカルボナーラ・作り方

まず、ほうれん草ペーストを作ります。

①やわらかくゆでたほうれん草をフードプロセッサーなどでペースト状にする。

②トッピング用のほうれん草はゆでて食べやすく切る。にんにくはみじん切り、ベーコンも食べやすく切る。

③鍋にお湯を沸かして塩を入れ、スパゲティーを表示通りにゆでる。

④フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で炒め、香りが出たらベーコンも炒める。

⑤生クリーム、ほうれん草ペースト、バターを加えて軽く煮つめる。

⑦ゆであがったスパゲティを加える、塩こしょうで味をととのえる。

⑥お皿に盛り、ゆでほうれん草、卵黄をトッピング。粉チーズをふって完成です。

【広告】
【広告】毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]

ポイント

ほうれん草ペーストを作る
色がきれいで、クセも少ないです。

卵黄をトッピング
濃厚なソースが楽しめます。

作ってみた感想

みどり色がきれいなカルボナーラ。

ガーリックがきいていてコク
があります。

ほうれん草ペーストは特に味の邪魔をしないので、いろいろ使えますね。

からだに良さそうなおいしいスパゲティでした。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

ほうれん草ペーストアレンジレシピ