【作ってみた】納豆のからしで【菜の花のマリネ風】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】納豆のからしで【菜の花のマリネ風】作り方・レシピ

菜の花のマリネ風 あしたも晴れ!人生レシピ

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

NHK「あしたも晴れ!人生レシピ」
(2024年3月29日放送)
レシピ:料理研究家 ワタナベマキさん
調味料活用術

残った納豆のからしをマスタード代わりに。
しっとりおいしく作れますよ。

調味料活用術のレシピ15品【まとめ】作り方はこちら!

菜の花のマリネ風・材料(2人分)

  • 菜の花:1/2束
  • オリーブオイル:お好みの量
    ※今回は小さじ2
  • 塩:お好みの量
    ※今回はひとつまみ
  • 納豆のからし:1~2袋

※調味料の分量はお好みで調整してください

菜の花のマリネ風・作り方

①食べやすく切った菜の花を熱湯で1~2分サッとゆで、水気を絞る。

②オリーブオイル、塩、からしをお好みの量加えて味つけする。

③お皿に盛りつけて完成です。

【広告】作り込まない作りおき [ ワタナベ マキ ]

ポイント

和からしを洋風のマスタードのように使う

シンプルがおいしい

作ってみた感想

ちょっと辛くてオリーブオイルでしっとりおいしい!

シンプルで食べやすく、もう一品欲しいときに最適な箸休めです。

今回は納豆のからしでしたが、小袋のわさびで同様に作るのもおすすめ。

菜の花以外の野菜をゆでて和えても良いですね。

みなさんもぜひ作ってみてください。

【広告】毎日のごはんは、野菜で作っておくと肉・魚ですぐできる [ ワタナベマキ ]

■菜の花おすすめレシピ■