テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「きょうの料理」
(2024年3月25日放送)
レシピ:菓子文化研究家 原亜樹子さん
アメリカ南部の郷土菓子。
手でちぎって朝食にもどうぞ!
マヨネーズビスケット・材料(1~2人分)
- マヨネーズ:30g
- 砂糖:小さじ2
- レモンの皮すりおろし:1個分
- 牛乳:80g
- (粉類)
小麦粉:100g
ベーキングパウダー:小さじ1
塩:ひとつまみ - (仕上げ用)
溶かしバター - お好みのジャム、バターなど
※オーブン用シートを直径18cmの円形に切っておく
マヨネーズビスケット・作り方
①ボウルにマヨネーズ、砂糖を入れてヘラで混ぜ合わせる。
②レモンの皮を混ぜ、少しずつ牛乳を加えて溶き混ぜる。
③粉類をザルでふるいながら加える。
④練らないようにして全体を軽く混ぜる。
ダマが多少残る程度でOK。
底から大きくすくい、落とすように混ぜると良いです。
⑤オーブンの天板に円形に切った紙を敷く。生地の1/6量を中央におく。
スプーンを使い、こんもりボール状に丸く整えます。
⑥中央のボールを囲むように残りの5つをおき、お花のような形を作る。
⑦230℃に予熱したオーブンを210℃に設定しなおして、15~18分焼く。
今回は200℃に予熱したオーブンで20分焼きました。
⑧全体がこんがり焼けたら取り出し、表面に溶かしバターをぬって完成です。
お好みでジャムやバターをつけてめしあかがれ。
ポイント
■卵と油の代わりにマヨネーズを使う
カロリーカットのものはコクが少ないので普通のもので。
■生地は混ぜすぎない
■オーブンの紙は円形にする
余分な部分が持ち上がり、生地につくのを防ぎます。
作ってみた感想
お花の形がかわいい、ザクザクのビスケット。
中はふんわり、レモンの香りが良いです。
生地をしっかり混ぜ合わせず、ザックリ混ぜるのがコツ。
おやつにはもちろん、朝食になるパンのようなビスケットでした。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。