テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「きょうの料理」
(2024年2月28日放送)
レシピ:国立循環器病研究センター調理師長 長尾信之さん
おいしく減塩!
八方だしでおいしく減塩!
練りごまでコクをプラスします。
便利な八方だし↓作り方
きゅうりともやしのマヨバンバンジー風・材料(4人分)
- 鶏のささみ:60g ※今回は2本
- 八方だし:200ml ※作り方は別途参照
水:100ml - きゅうり:1本(120g)
- もやし:1/2袋(80g)
- マヨネーズ:小さじ1
しょうゆ:小さじ1弱
ごま油:小さじ1
お酢:小さじ2
練りごま(白):小さじ2
きゅうりともやしのマヨバンバンジー風・作り方
①ささみ、八方だし、水を小鍋に入れ、沸騰してから3~4分加熱する。
そのままおいて、余熱でしっかり火をとおします。
②粗熱が取れたら、手でほぐしておく。
③耐熱ボウルに、薄切りにしたきゅうり、もやしを入れる。
④ふんわりラップをかけ、電子レンジ500wで1分50秒加熱する。(600wなら1分半)
⑤粗熱が取れたら、しっかり水分を絞る。
⑥すべての材料を混ぜ合わせる。
⑦お皿に盛りつけて完成です。
【広告】きょうの料理 2024年 2月号ポイント
■ささみはサッとゆで、煮汁につけておく
■味が薄まらないよう水分を良く絞る
作ってみた感想
きゅうりともやしがシャキシャキ!
八方だしでゆでたささみがかつお風味でおいしいです。
練りごまとマヨネーズでコクのある味つけ。
減塩料理とは思えないほどおいしく仕上がりました。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。