テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「ゼロイチ」
(2022年2月5日放送)
レシピ:美容家 IKKOさん
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
ラーメンスープで作る餃子鍋。
冷凍の水餃子で簡単に作ります。
炊き餃子鍋・材料(3~4人分)
- ラーメンスープ:3袋
※とんこつ1、とんこつしょうゆ2 - お湯:1.5ml
- キャベツ:1/2個
- 木綿豆腐:1丁
- 冷凍水餃子:8~10個
- ニラ:1/2束
- 水菜:1/2束
- (トッピング用)
刻みネギ、白ごま、紅生姜
炊き餃子鍋・作り方
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/02/S__30048258-e1644136249495.jpg)
①ラーメンスープをお湯で溶かし、味をみて調整する。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
味が濃い場合は水を加えます。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/02/S__30048260-e1644136237543.jpg)
②土鍋のまわりに食べやすく切ったキャベツ、中央に豆腐を並べる。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/02/S__30048261-e1644136222807.jpg)
③真ん中に冷凍餃子をのせ、①のスープを注ぐ。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/02/S__30048263-e1644136212265.jpg)
④フタをして10分ほど、キャベツがやわらかくなるまで煮る。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/02/S__30048265-e1644136200818.jpg)
⑤ニラ、水菜を食べやすい長さに切って加え、しんなりするまで少し煮る。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/02/S__30048266-e1644136188262.jpg)
⑥仕上げにネギ、ごまをふり、真ん中に紅生姜をのせて完成です。※今回は紅生姜は省略
【広告】IKKOのやみつきレシピ おいしい魔法のひと手間 [ IKKO ]ポイント
■市販のラーメンスープで味つけ
簡単にとんこつ風味が味わえます。
■冷凍餃子を使って簡単アレンジ
作ってみた感想
IKKOさんの地元、福岡の名物「炊き餃子」が自宅で簡単に作れました。
お店では鶏ガラや豚骨を長時間煮込みますが、ラーメンスープをお湯に溶くだけ!
やわらかくなったキャベツ、味の染みた豆腐が最高です。
シメにラーメン入れても良いですね。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。