テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ東京「きのう何食べた?」
season2 第7話より
(2023年11月17日放送)
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
ケンジとの誕生会に作った、ヘルシーな鶏むね肉天ぷらです。
鶏天とアボカドの天ぷら・材料(2人分)
- 鶏むね肉:1枚
- (下味の調味料)
しょうゆ:大さじ1
マヨネーズ:大さじ2
酒:大さじ1
塩:ひとつまみ
しょうがチューブ:小さじ1 - アボカド:1/2個
- (衣)
溶き卵:1個
小麦粉:1/2カップ
片栗粉:1/2カップ
水:120ml~ - 揚げ油
- ゆずこしょう、レモン、塩
鶏天とアボカドの天ぷら・作り方
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2023/11/S__48701448_0.jpg)
①鶏肉は食べやすい大きさに切り、下味の調味料を加えてもみ込む。冷蔵庫で30分以上おく。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2023/11/S__48701450_0.jpg)
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
今回はポリ袋を使いました。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2023/11/S__48701451_0.jpg)
②卵を溶き、衣の材料を混ぜ合わせる。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
いつもの天ぷら衣より濃いめがおすすめ。
粉と水の量は調整してください。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2023/11/S__48701452_0.jpg)
③揚げ油を180℃に熱し、①の鶏肉に衣をまとわせながら揚げていく。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2023/11/S__48701453_0.jpg)
④カラッと揚がったら油を切る。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2023/11/S__48701457-1.jpg)
⑤アボカドは皮を除き、くし切りにする。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2023/11/S__48701454_0.jpg)
⑥鶏肉と同様に揚げ、油を切る。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2023/11/S__48701455_0.jpg)
⑦お皿に盛りつけて完成です。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
お好みでゆずこしょう、塩レモンでめしあがれ。
ポイント
■鶏むね肉でヘルシー
■下味をつけて天ぷらにする
■鶏天は大分県の郷土料理
作ってみた感想
ふわふわサクサクの鶏天が最高!
アボカドの天ぷらは中がトロッとして、アボカド好きにはたまりません。
ゆずこしょうがよく合います。これはお酒もすすみますね。
塩レモン塩もさっぱりしておいしかったです。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。