テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「あさイチ」
(2023年10月3日放送)
レシピ:ダイエットデザイナー チルさん

ライスペーパーで大満足!
具材をのせて焼き、折りたたんで仕上げます。
ワンパンパタパタ焼き・材料(1人分)
- ライスペーパー:1枚
- ハーフベーコン:3枚
卵:1個
ピザ用チーズ:お好みの量
トマト輪切り:1枚
レタス:小1枚
塩こしょう:少々
ワンパンパタパタ焼き・作り方

①キッチンバサミで、ライスペーパーの中心まで1本の切れ目を入れる。

②切れ目を右にして、冷たいフライパンにのせる。

ライスペーパーはツルツルしている方(表面)を下にします。
※ボコボコしている方は裏面

③手前の2つにチーズをのせる。奥側は左にベーコン、右に卵を割り入れる。

④お好みで塩こしょうをふり、フタをする。中火で2分間加熱する。

⑤卵がお好みの状態になったら火を止め、手前左にレタスとトマトをのせる。

⑥切れ目のところから、フライ返しで折りたたむ。


順にパタパタ重ねます。


これでOK!

⑦お皿に盛りつけて完成です。
【広告】「あさイチ」のフライパンおかずと麺とごはん NHKあさイチポイント
■ライスペーパーは乾燥したまま使う
■具材をのせてから火をつける
作ってみた感想
パタパタ楽しい、朝食にピッタリのサンドイッチ。
食パンで作るよりもカロリーが抑えられます。
ダイエット向きの新レシピ、お好みの具材でアレンジできますね。

みなさんもぜひ作ってみてください。