テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「きょうの料理ビギナーズ」
(2023年9月12日放送)

おつまみにピッタリ!
ちくわにお好み焼き風のひき肉をつめて焼きます。
きょうの料理ビギナーズおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!
ちくわボートお好み焼き味・材料(2人分)
- ちくわ:4本
- (肉だねの材料)
豚ひき肉:100g
ネギみじん切り:大さじ1
キャベツ:大1/2枚(35g)
紅生姜みじん切り:小さじ1
片栗粉:小さじ1/2
塩:ひとつまみ
こしょう:少々 - 油:大さじ1/2
- (仕上げ用)
ソース、マヨネーズ、青のり
ちくわボートお好み焼き味・作り方

①ちくわは、切り込みを1本ずつ入れる。

下まで切らないように注意。

②ネギ、キャベツ、紅生姜をみじん切りにする。

③肉だねの材料を混ぜ合わせ、4等分にする。

④ちくわに肉ダネを詰めこむ。

⑤フライパンに油をひき、肉ダネを下にして並べる。弱めの中火で2分ほど焼く。

⑥焼き目がついたら上下を返し、フタをして4分間蒸し焼きにする。


しっかり火を通します。

⑦お皿に盛りつけ、お好みでソース、マヨネーズ、青のりをかけて完成です。
【広告】NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック ハツ江おばあちゃんの定番おかず (生活実用シリーズ) [ 高木 ハツ江 ]ポイント
■肉ダネに紅生姜を加える
■仕上げのソース、マヨネーズ、青のりで、お好み焼き味に
作ってみた感想
肉ダネをパンパンに詰め込んだちくわ。
ボリュームたっぷりでとてもおいしいです。
ちくわが居酒屋風の立派なおつまみになりました。
ソースマヨ以外にも、ぽん酢などで食べてもおいしいと思います。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。