テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
フジテレビ「ノンストップ」
笠原将弘のおかず道場
(2023年9月5日放送)
レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん
プロならではの目線を伝授 笠原の眼

余った春巻きの皮で!
餃子、ワンタンの皮でも同様に作れます。
パリパリふりかけ・材料(作りやすい分量)
- 春巻きの皮:2枚
※今回は、シュウマイの皮10枚で代用
揚げ油 - かつお節:2.5g
- 白ごま:大さじ1
- こんぶ茶(粉末):大さじ1/2
パリパリふりかけ・作り方(調理時間:約6分)

①皮をパリパリになるまで香ばしく揚げ、油を切る。

②粗熱が取れたら、手で細かく砕く。

③すべての材料を混ぜ合わせる。

④容器に移して完成です。


アツアツごはんにかけて。
ポイント
■春巻き、餃子、ワンタン、シュウマイの皮が余ったら
■こんぶ茶で味つけバッチリ!
和食屋が教える、劇的に旨い家ごはん [ 笠原将弘 ]作ってみた感想
香ばしくてパリパリ!かつおとごまの風味の良い手作りふりかけ。
これはごはんがすすみます。
ごはん以外にも、焼いた魚にふりかけたり、パスタやサラダのトッピングに。
ちょっと皮が余ったときの消費におすすめです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。