実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
YouTube「料理研究家 だれウマ~だれでも上手く、そして美味く~」より
(2022年9月27日公開)
レシピ考案:料理研究家 だれウマさん

調味料と混ぜるだけ!
人気の袋麺を簡単に再現できるレシピです。
ブルダック炒め麺・材料(1人分)
- 中華麺(ゆで):1袋
※太めのタイプがおすすめ
キャベツ:1枚(30g)
ウインナー:2本 - (合わせ調味料)
コチュジャン:大さじ1
鶏がらスープの素:小さじ1/2
はちみつ:大さじ1/2
※砂糖でも可
ごま油:小さじ1
酒:大さじ2
おろしにんにく:小さじ1/2
カレー粉:小さじ1/4
一味唐辛子:お好みで
※今回は小さじ1/2 - (トッピング)
卵:1個
※今回は卵黄のみ
ブルダック炒め麺・作り方(調理時間:約5分)

①耐熱皿に中華麺を広げる。

②キャベツ、ウインナーの順にのせる。

キャベツは手でちぎり、キッチンバサミでウインナーを切るとラク!

③合わせ調味料を混ぜ合わせ、上から回しかける。

④ふんわりラップをかけ、電子レンジ500wで3分40秒加熱する。(600wなら3分加熱)

⑤取り出して、しっかり混ぜ合わせる。

⑥お好みで卵を割り入れて完成です。
ポイント
■中華麺はゆでてあるものを使う
蒸したタイプ(焼きそば用)でもOK。
■カレー粉があれば加える
スパイシーで中毒性のある激辛麺に仕上がります。
■生卵を加えると辛さがまろやかになる
宇宙一ずぼら絶品めし [ だれウマ ]作ってみた感想
電子レンジで簡単!包丁もまな板も使いませんでした。
太麺と辛いソースが絡んで最高。
ウインナーとキャベツが入って、食べ応えと栄養価もアップしました。
これが自分で作れるなら、袋麺を買わなくて済むかも!?

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
中華麺 おすすめレシピ【5選】

【作ってみた】家政婦マコさんの【ずぼらあえ麺と卵白スープ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ東京「なないろ日和」(2022年3月29日放送)レシピ考案:アイデア料理研究家 makoさんお手軽お昼ごはんレシピひとりのランチにおす...

【作ってみた】サバ缶で本格【最幸のおウチつけ麺】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)「こんなに魚介の強いつけ麺ができるのか」家にあるような調味料で作れます。レシピ考案:料理研究家 イネちゃんさんサバのみそ煮缶で、お店のような絶品つけ麺が味...

よじごじDays ズボラでもおいしい【レンチンふっくら焼きそば】作り方・レシピ
テレビ東京「よじごじDays」(2022年2月21日放送)レシピ考案:アイデア料理研究家 makoさん包丁、まな板、フライパン要らず。レンジでおいしい麺に仕上がります。makoさんのおすすめ...

家事ヤロウ バズリレシピ【姜葱醤あんかけ焼きそば】作り方
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年12月28日放送)2021年バズリレシピベスト20第3位「姜葱醤あんかけ焼きそば」業務スーパーで人気の調味料、ジャンツォンジャンを使った絶品焼きそば...

相葉マナブ 3種類の切り方で【れんこんたっぷり焼きそば】作り方・レシピ
テレビ朝日「相葉マナブ」(2021年12月12日放送)茨城県小美玉市のれんこん特集地元の奥様直伝!いつもの焼きそばにれんこんを加えて食感を楽しみます。れんこんたっぷり焼きそば・材料(2人分)...