ゼロイチ 長友選手専属シェフの【たこのカレーライス】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

ゼロイチ 長友選手専属シェフの【たこのカレーライス】作り方・レシピ

ゼロイチ

日本テレビ「ゼロイチ」
(2022年1月22日放送)
レシピ:長友佑都選手専属シェフ 加藤超也さん

糖質45%オフ!
長友選手の大好物、タコのヘルシーカレーです。

長友専属シェフのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

たこのカレーライス・材料(2人分)

  • 蒸しだこ:150g
  • たまねぎ:1/2個
  • 赤・黄パプリカ:各1/2個
  • にんにく:1片
  • オリーブオイル:大さじ1/2
  • 塩:小さじ1/2
  • ラカント:大さじ1/2
    カレー粉:小さじ1
    トマトペースト:大さじ1
    ココナッツミルク:100ml
  • 低糖質ごはん:2人分(300g)
  • パセリ:少々

たこのカレーライス・作り方

①たこはぶつ切り、たまねぎは薄切り、パプリカは一口大に切る。にんにくはみじん切りにする。

②鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて中火をつける。

③にんにくの香りが立ってきたら、たまねぎ、パプリカ、塩を入れて炒める。しんなりしたら、たこを加える。

④ラカント、カレー粉、トマトペーストを加えて良く混ぜ、ココナッツミルクを入れて弱火で10~15分間煮込む。

タコのカレーのできあがり!

⑤お皿にごはん、カレーを盛る。パセリを散らして完成です。

【広告】長友佑都専属シェフが考案 食べて脂肪が燃える魔法のレシピ [ 加藤 超也 ]

ポイント

糖質が高いじゃがいも、にんじんは使わない

お肉の代わりにたこ
高たんぱく質、疲労回復効果も期待できます。

カレーパウダーで糖質カット
固形ルウと異なり、小麦粉が含まれません。

まとめ

フライパンで15分!カレーの完成。

トマトペーストを使うと味に深みが出ます。

お肉のカレーより高たんぱくで低カロリー。

これは味わってみたいですね。

みなさんも作ってみてくださいね。

【広告】今日もお疲れさま!超回復めし [ 加藤超也 ]

カレーのレシピ【5選】