実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
YouTube「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より
(2021年6月18日公開)
レシピ:タレント ギャル曽根さん
包丁まな板不要!
ラクに作れて家計にやさしい一品です。
もやしお好み焼き・材料(2人分)
- もやし:1袋
- 卵:1個
- 小麦粉:50g
水:50ml
和風だし:大さじ1 - サラダ油:小さじ2
- 豚バラ薄切り肉:お好きな量
- ソース、マヨネーズ、青のり、かつお節
もやしお好み焼き・作り方
①もやしはサッと洗い水切りして、ボウルに入れる。
②手で握りつぶして短く折る。
③卵、薄力粉、水、和風だしを加えてよく混ぜる。
④油をひいたフライパンに入れ、丸い形に整える。
⑤フタをして、中火で3分焼く。
⑥豚バラ肉を上にのせて裏返す。さらにフタをして2~3分焼く。
⑦豚肉の面を上にしてお皿に盛りつける。
⑧ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけて完成です。
【広告】ギャル曽根流大食いHAPPYダイエット [ ギャル曽根 ]ポイント
■キャベツの代わりにもやしで
■包丁要らず!手で握ればポキポキ折れる
作ってみた感想
ちょっとやわらかめの生地。もやしのシャキシャキ感がおいしいです。
豚バラと合わせてボリュームを出しました。
もやしは安価だし、簡単に作れておいしくて最高ですね。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。