テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「きょうの料理」
栗原はるみのキッチン日和
(2022年1月7日放送)
レシピ考案:料理家 栗原はるみさん

千切り大根とえびで作る春巻き。はるみさんのおすすめです。
大根とえびの春巻き・材料(5本分)
- 大根:300g
塩:小さじ1/2 - むきえび:100g(約20匹)
(下味の調味料)
塩:ひとつまみ
こしょう:少々
ごま油:大さじ1
紹興酒:小さじ1
※酒でもOK - 春巻の皮:5枚
水溶き片栗粉 - 揚げ油
- ゅお好みで)
ラー油、酢醤油、スイートチリソースなど
大根とえびの春巻き・作り方(調理時間:約15分)

①大根は5~6cm長さの千切りにする。塩をまぶして10分間おく。

②さらしに包み、しっかり水気を絞る。

2~3回に分けるとよく絞れます。

③むきえびは背ワタをとり、厚みを半分に切る。

④ボウルに入れ、下味の調味料を加えてよく混ぜる。

⑤大根を加え、ほぐしながら混ぜ合わせる。

⑥5等分にして、春巻きの皮で包み、水溶き片栗粉で貼り合わせる。

⑦170度の揚げ油で両面カリッと揚げ、油をきったら完成です。
ポイント
■大根の水気をよく絞る
できるだけ細い千切りにして、水分を絞り出すようにします。
作ってみた感想
えびがゴロゴロ入っていて、細く切った大根の口当たりが良いです。
大根の春巻、クセになりそうなおいしさです。
えび以外でも、チーズやウインナーで作ってもおいしそうだなと思いました。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
春巻き おすすめレシピ【5選】

【作ってみた】相葉マナブ【ほうれん草の春巻き】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月6日放送)埼玉県川越市のほうれん草特集ほうれん草、ハム、チーズで作るサクサクおいしい春巻きです。春巻...

【作ってみた】なないろ日和【ごはん春巻き】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ東京「なないろ日和」(2022年10月31日放送)レシピ考案:恵比寿「なすび亭」店主吉岡英尋さん余ったごはんと塩鮭で!和食の達人おすす...

【作ってみた】まるサタ トースターで【チーたら春巻き】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「まるっと!サタデー」ラクうま!朝ごはん(2022年2月5日放送)レシピ考案:食べチョク代表秋元里奈さんチーズとたらの春巻き。キ...

ノンストップ 坂本昌行さんの【さわらの特製春巻き】作り方・レシピ
フジテレビ「ノンストップ」坂本昌行のOneDish!(2022年2月25日放送)レシピ考案:俳優・歌手坂本昌行さん今が旬!さわらと菜の花を使ったアレンジ春巻きです。さわらの特製春巻き・材料(...

ノンストップ 坂本昌行さんの【エスニック揚げ春巻き】作り方・レシピ
フジテレビ「ノンストップ!」坂本昌行のOneDish!(2022年8月5日放送)レシピ考案:歌手・俳優坂本昌行さんライスペーパーを使った、ベトナム定番の春巻きです。エスニック揚げ春巻き・材料...