テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
放送500回記念 教えて栗原はるみ先生
(2023年6月12日、2024年12月1日放送)
レシピ:料理家 栗原はるみさん
千切りキャベツで作る一皿。
バターとしょうゆでおいしく仕上がります。
千切りキャベツのバター炒め・材料(2人分)
- 千切りキャベツ:1/3玉(約400g)
- バター:20g
- 塩:ひとつまみ
こしょう:少々
しょうゆ:少々
千切りキャベツのバター炒め・作り方
①フライパンにバターをのせて中火にかけ、半分ほど溶かす。
②キャベツを加え、塩こしょうをふってサッと炒める。
キャベツから水分が出ないように、炒め時間は1分以内で。
③お皿に盛り、お好みでしょうゆをかけて完成です。
【広告】わたしのいつものごはん (きょうの料理 生活実用シリーズ) [ 栗原はるみ ]ポイント
■キャベツの千切りがそろってなくてもOK
食感が違うのもおいしいです。
■シャキシャキ食感を残すように炒める
作ってみた感想
バターしょうゆ味が最高!これならたっぷり食べられます。
千切りキャベツは口当たりが良くとても食べやすいです。
ウインナーを焼いて一緒にパンにはさんだ「栗原はるみ流ホットドック」もおいしかったです。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
千切りキャベツの保存方法
①千切りキャベツは氷水に1~2分つける。
②サラダスピナーでしっかり水気を切る。
③保存袋にキッチンペーパーを敷き、キャベツを入れて冷蔵庫で保存する。
3~4日を目安に食べきります。