テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年12月8日放送)
レシピ:辻調理師専門学校講師 簾達也さん

こんぶ茶と塩でお刺身が絶品!すりおろしたかぶで作るカルパッチョです。
はまちのかぶパッチョ・材料(2人分)
- はまちの刺身:250g
こんぶ茶:小さじ1/4
塩:小さじ1/3 - (かぶおろし)
かぶ:1個(150g)
しょうゆ:大さじ1.5
みりん:大さじ1
ゆずの搾り汁:大さじ1 - (仕上げ用)
ベビーリーフ:お好みの量
ゆずの皮:1/4個分
はまちのかぶパッチョ・作り方

①こんぶ茶と塩を混ぜ、刺身の上面にふる。そのまま10分ほどおく。

②ゆずの皮は白い部分を取り除き千切りにする。果汁を絞り、大さじ1計量する。

③かぶは皮を厚めにむいてすりおろし、水気を絞る。しょうゆ、みりん、ゆずの搾り汁を混ぜ合わせる。

かぶおろしの完成です!

④はまちの表面に水分が出ているので、キッチンペーパーで軽く押さえる。

⑤お皿にベビーリーフを敷き、刺身を盛りつける。

⑥刺身の上にかぶおろしを少量ずつのせ、ゆずの皮をちらして完成です。

かぶおろしの水分が多かったので、軽く絞ってのせました。
ポイント
■お刺身に塩をふり、うま味を凝縮させる
■昆布の香りとうま味をお刺身にプラス
■かぶおろしをトッピング
スジが残ると口当たりが悪いので、皮は厚くむくと良いです。
作ってみた感想
お刺身にふったこんぶ茶と塩が良い味!
かぶのすりおろしもよく合います。
しっかりした味なので、野菜と食べるとおいしいです。
和のおいしさが存分に味わえて最高です。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。