テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
フジテレビ「ノンストップ」
笠原将弘のおかず道場
(2022年11月8日放送)
レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん

れんこんをすりおろして汁物に。
優しいトロミが上品です。
れんこんのすり流し・材料(2人分)
- れんこん:100g
- だし汁:500ml
薄口しょうゆ:20ml
みりん:20ml
れんこんのすり流し・作り方(調理時間:約6分)

①れんこんは皮をむいてすりおろす。

②鍋にだし汁を入れて沸騰させ、しょうゆ、みりん、①のれんこんを加える。

れんこんのおろし汁もすべて加えます。

③軽く混ぜながら加熱して、トロミがついたら火を止める。

④器に盛りつけたら完成です。
ポイント
れんこんのでんぷん質で自然なトロミがつく!
まとめ
本格的な和食のすり流し。
上品な一品が簡単に作れました。
れんこんのシャキシャキな食感も残っています。
そば、うどんの汁にしたり、豆腐と一緒に煮込むのもおすすめです。
おなかに優しい味わいで、からだも温まりました。

みなさんも作ってみてくださいね。
本日紹介↓れんこんでもう一品!

【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【れんこんの鶏そぼろ炒め】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2022年11月8日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん鶏そぼろ...
こちらも↓おすすめ!

相葉マナブ 優しい味わい【れんこんのすり流しみそ汁】作り方・レシピ
テレビ朝日「相葉マナブ」(2021年12月12日放送)茨城県小美玉市のれんこん特集地元農家の奥さま直伝!相葉さんも感動のおいしいレシピです。れんこんのすり流しみそ汁・材料(4人分)れんこん:...

【作ってみた】相葉マナブ れんこんレシピ9選【まとめ】作り方
テレビ朝日「相葉マナブ」(2021年12月12日放送)茨城県小美玉市のれんこん特集農家の奥様が伝授!おいしそうなれんこん料理まとめました。相葉マナブ れんこんレシピ9選れんこんのゴマ塩ナムル...