テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年11月6日放送)
千葉県木更津市 さつまいも特集

いきなりは「手軽に」の意味。
熊本の郷土菓子に挑戦です。
いきなり団子・材料(3個分)
- さつまいも:3cm
- つぶあん:90g
- (生地の材料)
薄力粉:110g
水:大さじ4
塩:小さじ1/2
いきなり団子・作り方

①さつまいもは1cm幅の輪切りにして皮をむく。

サッと水にさらました。

②生地の材料をボウルに入れる。しっかりこねて耳たぶ程度のかたさにする。

③濡れふきんをかぶせ、30分間寝かせる。

④生地を3等分にしてめん棒で伸ばし、あんこ、さつまいもの順にのせて包む。

⑤蒸気の上がった蒸し器にクッキングシートを敷き、閉じた面を下にしておく。

⑥25分ほど蒸したら完成です。

ポイント
■生地を寝かせる
なめらかで食感よく仕上がります。
作ってみた感想
素朴な味わいの一品。
生地にほんのり塩気があっておいしいです。
1個でおなかいっぱいになりました。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。