テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」
(2021年12月28日放送)
2021年バズりレシピベスト20
第4位「ダージーパイ(大鶏排)」

台湾の定番 屋台グルメ。
顔の大きさほどある、カリッとおいしい唐揚げです。
ダージーパイ・材料(1枚分)
- 鶏むね肉:1枚(350g)
- (合わせ調味料)
しょうゆ:大さじ2
みりん:大さじ2
おろしにんにく:小さじ1/2
おろししょうが:小さじ1/2
五香粉:小さじ1.5
※中国、台湾のミックススパイス - 小麦粉:大さじ4
片栗粉:大さじ4 - 揚げ油:適量
ダージーパイ・作り方(調理時間:40分)

①合わせ調味料を混ぜておく。

②鶏むね肉は観音開きにする。中央に包丁を入れて左右に開く。

厚みを均一にします。

③鶏むね肉をラップではさみ、めん棒で薄くのばす。

④①の合わせ調味料に30分間つけておく。

⑤汁気を切り、小麦粉、片栗粉を混ぜあわせたものをまぶす。

⑥フライパンに底から1cm程度の油を入れ、約3分ずつ両面を揚げ焼きにする。

⑦油をきって、食べやすく紙に包んだら完成です。

屋台グルメっぽく手で持ってめしあがれ!
ポイント
■鶏肉は薄くのばして大きくする
■五香粉を加えると本格的
花椒、クローブ、シナモン、陳皮などが入ったスパイスです。
■小麦粉、片栗粉、2種類使う
カリッと良い色に揚がります。
作ってみた感想
鶏肉が薄いので火の通りが早い!少ない油でカリッと揚がりました。
五香粉はあるといろいろ使える調味料。

市販の唐揚げにかけるだけで味変できます。
野菜炒めやインスタントラーメンにかけるのもおすすめですよ。

ぜひ参考にして作ってみてくださいね。
五香粉を使ったレシピ
こちらも↓おすすめ!