相葉マナブ チーズと相性抜群【生姜グラタン】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

相葉マナブ チーズと相性抜群【生姜グラタン】作り方・レシピ

相葉マナブ

テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年10月16日放送)
埼玉県 川口の生姜特集

ほんのりピリ辛!

ピザソースとホワイトソースでクセになる味わいです。

相葉マナブの生姜レシピ【まとめ】作り方はこちら!

生姜グラタン・材料(2人分)

  • 新生姜:2片(約30g)
  • 鶏ひき肉:30g
  • ピザソース:15g
  • (ホワイトソース)
    牛乳:250ml
    小麦粉:30g
    バター:20g
    塩:小さじ1/3
  • ピザ用チーズ:20g

生姜グラタン・作り方

①新生姜は粗みじん切りにして、鶏ひき肉と混ぜ合わせる。

②耐熱皿に敷きつめ、ピザソースをかけておく。

(ホワイトソースを作る)
③ボウルに小麦粉を入れ、牛乳を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜる。

④フライパンにバターを溶かして③を加え、中火で混ぜながら温める。

ゴムヘラなどを使って、しっかり混ぜてください。

⑤トロミがついてきたら塩を加え、さらに混ぜたらホワイトソースの完成。

(仕上げ)
⑥②の皿にホワイトソースを流し入れ、ピザ用チーズをかける。

⑦220℃のトースターで約8分焼き、焼き目がついたら完成です。

【広告】毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]

ポイント

生姜のみじん切りと鶏ひき肉を合わせる

手作りホワイトソースで濃厚に

チーズをのせてトースターで焼く

まとめ

ピザソースが良い感じ!

ホワイトソースが濃厚で、ちょっとピリ辛が大人の味わいです。

生姜の存在がしっかり残る、絶品グラタンでした。

みなさんも作ってみてくださいね。

ピザソースを使ったレシピ【4選】